その他

介護施設の夜勤をやりたくない!!【夜勤のない働き方とは?】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。未経験介護士のcandy(@candy08989116)です。

介護って夜勤がある仕事しかないのかな?

介護=夜勤ってイメージもあるけど

介護施設は基本的に24時間介護が必要な状況なので、夜勤がどうしても付いてきます。

でも介護には…

今回は介護士の夜勤のない働き方について紹介していきましょう。

この記事を読んでわかること
  1. 介護職の夜勤がない働き方がわかる
  2. 介護職で夜勤がないメリットとデメリットがわかる
  3. 介護職の夜勤をしたくない時の解決方法がわかる
【介護施設】夜勤に向いている性格とは? 人間関係が苦手な人は夜勤の方がいいって本当?介護施設で夜勤をするのに向いている性格をここでは紹介しています。まだ介護の仕事をしたことがない未経験無資格の人へ向けて、未経験で介護の仕事を初めた僕が経験談を踏まえて紹介しています。...
介護施設の夜勤への持ち物って何が必要?オススメは?~初めて夜勤する方へ失敗しない夜勤の持ち物について~介護施設の夜勤への持ち物って何が必要?初めてする方はもちろん既に夜勤している方にも見てほしい持ち物について紹介しています。...

介護職の夜勤がない仕事とは?

施設系の介護は、利用者さんが24時間介護が必要な状況であるため、どうしても介護士が常に常駐している必要があります。

利用者さんが自宅に帰る、あるいは利用者さんの自宅へ訪問する介護は基本的に夜勤がありません。

自宅に帰る=デイサービス?

訪問する介護=訪問介護のことかな?

その通り!!

では、順を追って紹介していきましょう。

デイサービス ~家庭的な雰囲気の中みんなで楽しく過ごしたり、利用者さんの社会的交流を目的~

デイサービスとは、自宅で生活している利用者さんが日帰りで利用するサービスです。

そのため基本的には、朝~夕方までの仕事になります。

一部、宿泊サービスを提供しているところもあります(要確認)

デイサービスは年末年始や土日・祝日が休みと固定休になっているところもあります。

土日祝が休みなので、家族の予定やプライベートの予定が立てやすいのが特徴です。

仕事内容送迎
食事
入浴
機能訓練(リハビリに近い)
おやつ
レクリエーション
職員介護士
看護師
生活相談員

デイサービスは、家庭的な雰囲気の中みんなで楽しく過ごしたり、利用者さんの社会的交流を目的にしています。

デイケア ~リハビリに力を入れている~

デイサービスは聞いたことあるけど、デイケアって何?

デイケアとは、「通所リハビリテーション」ともいい、介護老人保健施設、病院等に併設されており、主にリハビリを行うために、利用します。

僕の働いているところは介護老人保健施設なんだけど、1階にデイケアがあります。

リハビリの職員は、そこでリハビリをして更に入所者のリハビリもしています。

介護老人保健施設とは? 介護未経験で働くにはおすすめ? ~現役介護士の体験談~介護老人保健施設とはどんなところか?未経験で働くには、お勧めか?現職で介護未経験で老健で働いている職員が紹介しています。...

デイケアでは、リハビリの職員がいるのでより専門的なリハビリを受けることが出来ます。

仕事内容送迎
食事
入浴
リハビリ
おやつ
レクリエーション
職員介護士
看護師
リハビリ職員
医師
※仕事内容はデイサービスとほとんど変わりません。

デイサービスと違うところは、主にリハビリに、自立支援に力を入れているところです。要支援・要介護まで幅広いので、職場によれば、肉体的な疲労は楽な処もポイントです。

訪問介護 ~自宅へ行き介護をする~

訪問介護とは自宅で生活している利用者さんのところへ行き、生活援助や身体介助を行います。

但し資格がないと身体介助ができないので、訪問介護をする方は、まず資格取得を目指しましょう。

基本的には決まった時間に訪問し、決まった時間に帰ります。

生活援助(体に触れない。日常生活のサポート)…洗濯・掃除・調理・日用品の買い出し等

身体介護(直接体に触れる)…食事・入浴、排泄の介助、車椅子への移乗等

24時間対応を行っている事業所の場合は、夜勤が発生する可能性もあるので要注意です。

一部夜勤がない施設も

施設でも一部夜勤がない介護施設もあります。

僕もいくつか見たことがあります。

そこから来た職員の方に聞くと、夜勤は専門の職員がいるとのことでした。

介護施設で働きたいけど、夜勤が嫌って人にはいいですね。

夜勤専門がいますが、人手が足りない時は夜勤をしないといけないこともあります……。

面接時に必ず確認しておきたいですね。

介護職で夜勤が出来ない人はどんな人?

中には夜勤がしたくても出来ない人。事情により出来ない人も中にはいます。

家庭の事情

子供が小さい

子供が小さく保育園の迎えや小学生の子供がいる家庭は、子供一人にできません。

そうなると、夜勤がある生活はなかなかむつかしいでしょう。

僕の働いているところは、夫婦で働いている人もいるので、子供が一人にならないように夜勤を調整しているようでした。

他にも採用時には子供が小学生で夜勤が出来ないですが、中学生になったらしていくと言う約束の元働いている人もいます。

家族の介護をする

親の介護をしている方も自分が夜に長時間自宅を開けるのは、むつかしいでしょう。

体力的・精神的にできない

夜勤は拘束時間が長いです。中には体力的に精神的に夜勤が出来ない方もいます。

介護職で夜勤をしないメリット・デメリット

夜勤をしない【メリット】

規則正しい生活が手に入る

夜勤がないので、基本的に決まった時間に出勤することが多いです。

そのため規則正しい生活が送りやすく生活リズムが作りやすいです。

夜勤をしないので、疲れが溜まりにくい

夜勤があるのに比べると、肉体的にも精神的にも落ち着くため疲れがたまりにくいです。

そのため、介護職の職業病と言われる腰痛にもなりにくく、介護の仕事も続けやすいと言えます。

介護職の取れない疲れを解消&対策!! 【介護職の疲れを取るおすすめの解消法・対策グッズを紹介】介護の仕事をしていると疲れが取れませんよね。そんな日々疲れている介護士の疲れを現役介護士が実際に実践している介護職の取れない疲れを解消&対策方法や疲労解消グッズを紹介しています。...

夜勤をしないと自分の時間が作りやすい

生活リズムが作りやすいので自分の時間が作りやすいです。

不規則な時間でないので、ペットの面倒や習い事等の時間の調整がしやすいです。

土日が固定で休みであれば、家族との時間や自分の時間が作りやすいですね。

夜勤をしない訪問介護は、1人1人とじっくりとした時間がとれる

介護施設であれば、30~40名を数名でみるので、なかなか1人の利用者さんとじっくりとした時間をとることが出来ません。

ですが、訪問介護であれば、1人1人と向き合うので、より1人1人と向き合うことが出来ます。

じっくり介護をしたい人にはおススメです。

夜勤をする【デメリット】

夜勤手当がないので、収入が低い

夜勤手当がない分収入が少なくなります。

介護士の夜勤の1回あたりの平均額は5,000円前後です。

例えば、夜勤を月に5回入れば…

5回(回数)×5,000円(1回あたりの金額)=25,000円

25,000円×12か月=300,000円(年)

夜勤手当って大きいよね。

それ目当てで夜勤が多い人もいるし。

年間で考えれば、約30万円の差額が出ます。

夜勤を入らないとその分収入は少なくなるよね。

夜勤がない他の仕事は、運転免許必須な処が多い

夜勤がない場合は、利用者さんを送迎したりあるいは、自分が自宅へ介護しに行くために、車が必要な場合があります。

デイサービス、デイケアでは、送迎のドライバーがいることもありますが、自分も送迎することがあるので、持っておく必要があります。

運転免許あるけど、運転に自信ないな。

デイサービスであれば、レクリエーションが多い

毎日のようにレクリエーションを行っています。

利用者さんの前でレクリエーションをすることに抵抗がなければ、デイサービスおススメなのですが、苦手な方は大変かもしれません。

レクが好きな人は、デイサービスはすごく向いています!!

介護施設のレクリエーションが苦手!! ~介護職未経験だった僕が苦手なレクを克服した方法を紹介~介護施設でのレクリエーションが苦手で嫌いな僕が克服した方法やお勧めなレクを未経験の視点で紹介しています。...

私レク苦手だわ…。

デイサービスであれば、残業が多い職場も中にはある

利用者さんがいる時間帯は、事務作業、ミーティングが出来なかったり、レクの準備が出来なかったりするところも中にはあります。

そのため、残業時間が多いところも中にはあります。

トータルの労働時間で言えば、夜勤をしているよりも労働時間は多くなってしまうかもしれません。

本当に!?

じゃあ夜勤してるのと同じじゃん…。

ただ、夜勤がないからその分の給与を残業代で稼いでいる人もいます。

デイサービス・訪問介護は、利用者さんの入れ替わりがある

毎日来る人もいれば、中には時々しか来ない。新しい方が急にくることなんてざらです。

人間関係の構築が得意な方は問題ないのですが、人見知りで苦手な方は初めて会う方には緊張するでしょう。

毎日変化するのが苦手な方は、あまり向かないかもしれません。

私人見知りだわ…。

介護職で夜勤をしたくない!!【解決方法】

やっぱり私、施設系の介護で働き続けるわ。

でもやっぱり夜勤をしたくない…。

1人でモヤモヤ考えずに、とりあえず上司に相談してみたら?

夜勤の回数を減らすことが出来ないか交渉してみる

夜勤の回数を少なくしてもらえるように上司に相談しましょう。

夜勤が続くと体への負担になります。このまま職場を体調不良でやめてしまう方が大変です。

自分のことを一番に考えて相談してみましょう。

僕も夜勤の回数を減らせないか相談しました。

どうしても人員がいない時は仕方ないですが、それでも全員の中で一番少ない回数にしてもらってます。

中には夜勤が好きな職員がいるので、その人に夜勤を多くしてもらってます。

何も言わないから夜勤好きなんだと思われてたみたい!!

来月から少し減らしてくれるって!!

言ってみてよかった!!

最終手段として、夜勤のない仕事に転職・異動する

どうしても回数が減らない。相談しても減らせない時期が続く。肉体的・精神的にしんどい場合は、夜勤のない仕事に転職あるいは、異動を考えましょう。

既に紹介した介護の職場であれば、夜勤がない仕事をすることが出来ます。

夜勤でも1人夜勤のところもあれば、2人夜勤の施設もあります。

1人夜勤は不安だけど2人なら…。と考えているのであれば、その意向も転職時に伝えて仕事を探す条件にしましょう。

介護の求人・転職・募集なら【レバウェル介護】

介護職への転職を考えているなら、【レバウェル介護】を是非ご活用下さい。

【レバウェル介護】は介護職に特化した転職エージェントです。

介護職未経験ではわからない介護に関することを介護業界のノウハウやネットワークを活かして、 求職者がご希望を叶えられる転職活動をサポートしてくれます。

入職前〜就業後まで、万全のサポートサービスが整っていて、面接の予定調整、待遇面の交渉など、様々な面で求職者様をサポート&アフターフォローをしてくれます。

登録も氏名居住地年齢連絡先を入力するだけで簡単です。

失敗しない介護の仕事探しには、【レバウェル介護】を是非ご活用下さい。

正社員以外にも方法はある

正社員=夜勤をしないといけない。

でも今の施設は嫌いではない。辞めたくない。のであれば、パートでも仕事を続けることができませんか?

収入は減りますが、正社員をしなくて、生きていけるのであれば、パートという手もあります。

また介護派遣という手もあります。

正社員だけが、働き方ではありません。

介護転職なら!【キャリアインデックス(介護)】

をご活用下さい。

良い点を紹介:【複数の転職サービスに1度に登録】 複数の転職サービスや、ハローワークと提携しており、手間なく多くのサービスに登録できるのが魅力です。 プロフィールや職務経歴を転職サービスごとに入力する必要がなくなるので、大幅な時間の節約になります。

登録も簡単:お持ちのLINE・Yahoo!アカウント・Googleアカウントに紐づけるだけで簡単に登録が出来ます。

簡単に複数のサービスを利用できるのは、【キャリアインデックス】の強みです。

おわりに

介護は夜勤以外でも働き方があります。

僕は夜勤が嫌なので上司に相談して夜勤の回数を減らしてもらっています。

夜勤がしたい人がいるので、その人と比べると半分以下の月もあります。

ただ、夜勤は本当に嫌なので転職サイトに登録して、機会があれば転職を考えています笑

転職サイトは登録がただなので、もし少しでも気になった人は一度登録だけして見るだけでもしてみはいかがですか。

夜勤がしたくない人のまとめ
  1. 夜勤をする以外の働き方を考慮してみる。
  2. メリット・デメリットをしっかり考える。
  3. 一度、職場に相談してみる。

    ABOUT ME
    candy
    未経験から介護士になって3年目のcandyです。 小売業(正社員:2か月)→IT系の事務職(アルバイト:11か月)→繋ぎのアルバイト(幾つか)→事務職(契約社員:2年半)→介護職(正社員:3年以上) 今ままで3年以上どれも仕事が続かなかったですが、介護は3年以上仕事が続いています。 そんな介護未経験な僕が未経験な視点から経験したことや、学んだことを紹介しています。 2023年3月に介護福祉士に合格しました。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA