介護 経験談

介護士に向いているMBTIタイプは?適性と活かし方を徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

MBTI診断っあるよね。
ここで介護の仕事に向いているタイプとかあるのかな?

僕はINFJです。
介護の仕事に向いている性格だったみたい。

こんにちは。未経験介護士のcandy(@candy08989116)です。

皆さんはMBTI診断を知っていますか?

気になってやってみると、INFJで介護の仕事に向いている性格でした。

診断結果を見てみると、確かに当たっていると言うのが沢山。

ここで自分の性格がわかっていると、自分の長所を生かしやすく、仕事の仕方も変わってきます。

例えば僕なんかで言えば、INFJなのでリーダーシップは苦手なのでそういう立場にはならないようにしています。

もちろんここに全て当てはめる必要はありませんが、あくまで指針として自分を理解するためにも活用してみて下さい。

この記事を読んでわかること
  • MBTIが何かわかる。
  • 介護の仕事に向いているMBTIがわかる。
  • 各性格の活かし方や弱みがわかる。

MBTIとは?

MBTIの概要

MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)は、自己理解や他者理解を深めるための性格診断ツールです。

心理学者のイザベル・ブリッグス・マイヤーズとその母キャサリン・クック・ブリッグスによって開発されました。

MBTI診断は、個人の性格を16種類に分類し、それぞれのタイプに基づいて人々の行動や思考パターンを理解するのに役立ちます。

4つの指標

MBTIは以下の4つの指標から構成され、それぞれが二つの対極的な性格特性を示しています。

  1. 外向(Extraversion, E) vs. 内向(Introversion, I):
    • 外向(E): 人との交流からエネルギーを得ます。社交的で話し好き。
    • 内向(I): 一人の時間からエネルギーを得ます。内省的で物静か。
  2. 感覚(Sensing, S) vs. 直感(Intuition, N):
    • 感覚(S): 具体的で現実的な情報に基づいて判断することが多いです。細部に注意を払うのが得意。
    • 直感(N): 大局的で抽象的な情報に基づいて判断することが多いです。未来志向でアイデアに興味を持ちます。
  3. 思考(Thinking, T) vs. 感情(Feeling, F):
    • 思考(T): 論理や客観的な基準に基づいて意思決定をします。公平性を重視します。
    • 感情(F): 人間関係や共感に基づいて意思決定をします。人の気持ちを重視するのを大事にしています。
  4. 判断(Judging, J) vs. 認知(Perceiving, P):
    • 判断(J): 計画的で整理された生活を好みます。決断力があり、締め切りを必ず守ります。
    • 認知(P): 柔軟で臨機応変な生活を好みます。オープンマインドで状況に適切に対応します。

3. MBTIの16種類の性格タイプ

4つの指標の組み合わせにより、MBTIは16種類の性格タイプを定義します。

例えば、ENFJ、ISFP、INTJなど、それぞれのタイプは異なる特性と行動パターンを持っています。

  • ENFJ(外向・直感・感情・判断): 社交的で人の成長を助けるリーダータイプ。
  • ISFP(内向・感覚・感情・認知): 静かで芸術的なクリエイタータイプ。
  • INTJ(内向・直感・思考・判断): 分析的で戦略的なプランナータイプ。

MBTIの活用方法

MBTIは、個人の自己理解や他者とのコミュニケーションの改善、チームビルディング、キャリア開発など様々な場面で活用されています。

自分の性格タイプを知ることで、強みや弱みを理解し、効果的に対処する方法を学ぶことができます。

次からは介護の仕事に向いているMBTIタイプを紹介していきます。

介護士に向いているMBTIタイプ・特徴や活かし方

ENFJ(外向・直感・感情・判断)

特徴:共感力が高く、人を助けることに喜びを感じることが出来ます。

社交的でリーダーシップを発揮することが出来ます。

他人の感情を敏感に察知する能力があります。

活かし方:利用者やその家族とのコミュニケーションを通じて信頼関係を築くことが出来ます。

チームをまとめるリーダーシップを発揮し、他のスタッフと協力してケアを提供する能力に長けています。

現場をまとめる人がこのタイプだと頼もしいです。

ISFJ(内向・感覚・感情・判断):

特徴:細部に注意を払い、利用者の小さな変化にも気づくことが出来るので、細やかな気配りができ、安心感を与えることが出来ます。

また責任感が強く、与えられた仕事を確実にこなすので、忠実で信頼が出来ます。

活かし方:利用者の日常生活を支える細かなケアを提供することが出来ます。

日々のケア業務において、利用者の細かな変化を見逃さず対応することが出来るので、安全な環境を提供し、事故なく利用者の安全を守ります。

利用者の日々の変化や、事故なく過ごせる環境を作れるのはすごくいいですね。

ESFJ(外向・感覚・感情・判断)

特徴:社交的で協力です。

人を助けることに誇りを持ち、他人のニーズを察知し、支援することが得意です。

規律を重んじ、組織のルールに従順に従うことが出来ます。

活かし方:チームワークを活かして、他のスタッフと協力しながら介護業務を行うことが出来ます。

利用者や同僚と良好な関係を築き、円滑なコミュニケーションを図ることに向いています。

家族さんとの円滑なコミュニケーションを取ることも出来るのですごく頼りに出来ます。

INFJ(内向・直感・感情・判断)

特徴:直感力が高く、深い共感力を持ちます。

理想主義的で、人々の生活を向上させたいという強い願望も持っています。

洞察力に優れ、他人の本質的なニーズを理解出来ます。

活かし方:利用者の潜在的なニーズを察し、先回りしてケアを提供する。

長期的な視点で利用者の生活を改善する計画を立てることも出来ます。

僕がこのタイプで確かに理想主義的なところはあります…笑

介護職におけるMBTIタイプ別の活かし方

ENFJ

強み:リーダーシップを発揮し、チームをまとめるのが得意です。

また鋭い観察眼によって、利用者の気持ちやニーズを感じ取ります。

弱みの克服
  • 他人のニーズを優先するあまり、自分自身を犠牲にすることがあります。
    他人からの批判やネガティブなフィードバックに敏感で、落ち込むことがあります。
    高い理想を持ち、現実とのギャップに対してストレスを感じやすい面もあります。
    他人の問題や負担を引き受けることが多く、過度な責任を感じることも。
    対立を避ける傾向があり、問題を先送りにする点もあります。

自分を大切にして、時に息抜きをすることも大事です。

自分がダメになってしまっては、元も子もありません。

また批判に対しても感情的にならずに、あくまで個人の意見や自分を成長させるための意見と思うことも大事です。

ISFJ

強み:一貫性と信頼性を持って仕事に取り組みます。

利用者一人一人に対する細やかなケアや、安定したサービス提供において、その強みを発揮することができます。

また、共感力や思いやりを持って利用者と接することで、信頼関係を築きやすいという点もあります。

弱みの克服
  • 他人のニーズを優先するため、自分自身の健康や感情を犠牲にすることがある。
    安定やルーチンを好むため、急な変化や予測不可能な状況に対処するのが苦手です。
    完璧主義的な傾向があり、失敗や不足を過度に自分の責任として感じます。
    他人の世話をすることに強い責任感を感じるため、負担が大きくなることも。
    オーソドックスな方法を好むため、新しいアイデアや技術に対して抵抗を示すこともあります。

基本的に変化に苦手で自己犠牲や完璧主義になりがちな傾向がISFJです。

変化になれるためには、経験を積み重ねるのが一番の対策です。

また自己犠牲や完璧主義は自分の評価を落としてしまいがちなので、適度な休息や他人からの評価を入れて自分を振り返ることも必要です。

ESFJ

強み:明るく前向きな態度で利用者を元気づけることが出来ます。

チームワークを活かして、他のスタッフと協力しながら介護業務を行うことが出来ます。

弱みの克服
  • 利用者や同僚と良好な関係を築き、円滑なコミュニケーションを図ることに向いています。
    他人の問題やニーズに強く関心を示し、自分の感情に大きく左右されることがあります。
    批判的なフィードバックや意見に敏感で、感情的になることも。
    自分の責任範囲を超えて他者の問題や負担を引き受けることがあります。
    オーソドックスな方法やルーチンに固執し、新しいアプローチに対する抵抗があります。
    他者のニーズや義務に優先して、自分自身のニーズを後回しにすること面があります。

自分の感情に正直なところがあるので、それだけ仕事に熱心な性格のESFJです。

でも仕事と個人の性格は分けて考えて感情的にならないように気を付けていきましょう。

またこちらの性格も自己犠牲をするところがあるので、自分を犠牲にし過ぎずに適度に休養を挟むようにして自分をケアするようにしましょう。

INFJ

強み:深い洞察力で利用者の本質的なニーズに応えようとします。

弱みの克服
  • 他人の感情に深く共感し過ぎるため、自分の感情に影響を受けやすいです。
    感情的に繊細であり、ストレスに対する耐性が低いことがあります。
    他人の意見や感情を尊重しすぎて、自分の意見を主張するのが難しいことが良くあります。
    ルーチンや既存の方法に慣れているため、変化に対する抵抗感があります。
    他人の感情に共感し過ぎるあまりに、その気持ちに引っ張られて自分まで落ち込んでしまうこともよくあります。

ある程度の割り切りはINFJでは必要です。

周りの意見を大事にするので、自分の意見を引っ込めがちですが、たまには個人の感情を出してみては。

MBTI診断を受ける方法

MBTI診断はネットで受けることが出来ます

僕もこちらで診断しました。

また書籍でも診断することが出来、このような本で自分を振りかえってみることが出来ます。

自分の強みがわかる内容になっているので、今の仕事に活かせるところが見えたり、また次の仕事を探す際にも役に立ちます。

人には出来ることと出来ないことがあります。

もちろん出来ないことを努力することも大事ですが、自分の強みを伸ばした方が遥かに楽で、仕事に役立ちます。

そう言う意味でも自分の強みや性格を理解しておくのは大事です。

介護の求人・転職・募集なら【レバウェル介護】

介護職への転職を考えているなら、【レバウェル介護】を是非ご活用下さい。

【レバウェル介護】は介護職に特化した転職エージェントです。

介護職未経験ではわからない介護に関することを介護業界のノウハウやネットワークを活かして、 求職者がご希望を叶えられる転職活動をサポートしてくれます。

入職前〜就業後まで、万全のサポートサービスが整っていて、面接の予定調整、待遇面の交渉など、様々な面で求職者様をサポート&アフターフォローをしてくれます。

登録も氏名居住地年齢連絡先を入力するだけで簡単です。

失敗しない介護の仕事探しには、【レバウェル介護】を是非ご活用下さい。

介護の仕事、未経験から始めてみませんか? ~他職種から転職してきた僕の介護職をしていてよかった点・悪かった点を紹介~介護の仕事、未経験から始めてみませんか? ~他職種から転職してきた僕の介護職をしていてよかった点・悪かった点を紹介~...

まとめ

介護士に向いているMBTIタイプは様々ですが、共通して言えるのは共感力や協力性が重要であるということです。

自身のMBTIタイプを理解し、その強みを活かして介護職に活かすことで、より充実したキャリアを築くことができます。

ぜひ、自分のMBTIタイプを知り、適性を活かした働き方を見つけてください。

    ABOUT ME
    candy
    未経験から介護士になって3年目のcandyです。 小売業(正社員:2か月)→IT系の事務職(アルバイト:11か月)→繋ぎのアルバイト(幾つか)→事務職(契約社員:2年半)→介護職(正社員:3年以上) 今ままで3年以上どれも仕事が続かなかったですが、介護は3年以上仕事が続いています。 そんな介護未経験な僕が未経験な視点から経験したことや、学んだことを紹介しています。 2023年3月に介護福祉士に合格しました。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA