こんにちは。未経験介護士のcandy(@candy08989116)です。
介護の仕事をしていて、こう思った方いませんか?
最近疲れるわ…。
足が痛い!!
踵が痛い!!
その靴、いつ交換しました?
靴の裏、すり減ってませんか?
介護の仕事は基本的に立ち仕事です。
靴の影響でその日の疲れが左右されます。
僕も今の靴に変えるまでは、足の疲れに悩んでました。

この仕事で靴は疲れに非常に密接しています。
疲れない靴を選んで対策していきましょう!!
じゃどんな靴がおすすめ?
疲れにくい?
現役介護士の僕が、実際に履いている靴(ナースシューズ)でおすすめのものがあるよ!!


- 介護士におすすめの靴がわかる
- 現役介護士が勧めるおすすめのナースシューズがわかる
- そのナースシューズのメリット・デメリットがわかる
介護士におすすめの靴は?

介護士におすすめなのは、ナースシューズです!!
ナースシューズってどんな種類があるの?
- スニーカータイプ
- 踵を踏める2wayタイプ
- スリッポン
- サンダル
があるよ。
介護施設で働くのなら、スニーカータイプがオススメだよ。
僕はナースシューズを履くまでは、踵が痛かったです。
仕事の靴は疲れを軽減してくれる靴を選べば、疲労対策になります。
ナースシューズは、ブランド物(NIKE、adidas 等)の靴と比べても、値段が安く仕事に向いている靴です。
看護師さんもよく歩くから、似たような仕事だもんね。
最近では、オフィスで働く人も履いているみたいだよ。

どんな靴が介護の仕事をするのに、おすすめなのか?
介護の仕事におすすめな靴は以下の通りです。
- 靴紐がない
- 静電気除去タイプ
- 安全性の高い靴
- 脱ぎ履きしやすい
- 軽くて疲れにくい
- 足音が大きくないもの 等
逆に介護の仕事をするのに向いてない靴もあります。
詳しくは、次のブログ先に書いています。

【アンファミエ】さんのナースシューズおすすめです
僕がいつもお世話になっているのが、【アンファミエ】さんのナースシューズです。
僕は老健勤務で、看護師さんが常に常駐しています。
最近踵が痛いんです…。
と看護師さんに相談すると、
【アンファミエ】さんを紹介されました。
僕は今までNIKEやadidasのランニングシューズを主に履いていました。
立ち仕事なんだし、
ランニングシューズとかがいいと思うけどな。
っと思っていましたが。
特に勤務時間が長い夜勤では、全然疲れが違います。
それからは、仕事の靴を購入する際には、こちらの【アンファミエ】さんにお世話になっています。

サイズがあえば、男女問わずに履けます!!
中にはサイズ展開がないものもありますが、機能的なものばかりなのですごくおすすめです。
【アンファミエ】さんのナースシューズはどこで買えるのか?
インターネット販売
ネットで購入することが出来ます。
ネットで買ったら、サイズ感がわからない…。
アンファミエさんでは、試着段階であれば返品交換が可能です。
返品交換対応してくれるので、安心です!!
カタログ販売
職場によれば、アンファミエさんのカタログがあるかもしれません。
僕のところは看護師さんがいるので、カタログがあるんだ
季節ごとにカタログが送られてくるので、そこで確認してもいいですね。
店舗に行く
見て決めたいな!!
試着もできるし。
店舗がいくつかあるので、そちらで購入してもいいですね。
- なんばマルイ店
- 西銀座デパート店
- 福岡パルコ店
- 札幌ル・トロワ店
- 名古屋セントラルパーク店
- 池袋P’パルコ店
- マルイシティ横浜店
- 神戸マルイ店
- 広島ZERO GATE店
2023年3月現在
詳細はこちらです。
ナースシューズ以外にも便利グッズもあるよ。
【介護施設で働く】介護士おすすめナースシューズ
らくすらステップシューズ【ナースシューズ初心者にオススメ】

これは僕がいつも履いている靴で、何度もリピートしています。
普通のスニーカーみたいで、
ナースシューズを履いたことがない人でも履きやすそう。
商品名 | らくすらステップシューズ |
価格 | 3,940(税込) |
カラー | 11色(ホワイト、ネイビー、ブラック、ピンク、ブルー 等) |
サイズ | 22.0~26.5 |
ポイント | 242,200足以上売れている人気商品 男女問わずに履ける |
踵のところにエアーが付いているので、衝撃を吸収し、疲れを軽減させてくれます。

僕が感じたメリットは以下の通りです。
- 価格が安い(4000円以内)
- カラーが11色あり、男女問わず履ける
- エアーが衝撃を吸収し、疲れを軽減
- スニーカータイプなので、慣れるのが早い
- 足にフィットするので、疲れにくい
- 靴紐がないので、ほどける心配がない
- 履いてから、腰痛ひざ痛がない
- 着脱しやすい
- メッシュのため、蒸れにくい
これまでナイキやアディダスのランニング用の靴を履いていたのですが、
こちらの方が全然疲れが違いました。
特に、勤務が長い夜勤中にはこの靴を履くようにしています。
このデザインなら、男女問わずに履けるね。
疲れを軽減してくれるので、個人的にすごくお勧めです!!
何度もリピートしています!
本当にオススメです。
この靴はもう手放せません。
スポーツフィットダブルエアーシューズ【ナースシューズ】

周りの看護師さんはこの靴をよく履いています。
商品名 | スポーツフィットダブルエアーシューズ |
価格 | 3,940(税込) |
カラー | 7色(ホワイト、ネイビー、ピンク、ブルー 等) |
サイズ | 22.0~26.0 |
ポイント | 225,000足以上販売 つま先、踵のダブルエアーで疲労を軽減 |
サンダルやスリッパに近いね。
個人的に感じたメリットは以下の通りです。
- 価格が安い(4000円以内)
- カラー展開は7色
- ダブルエアーで疲れを軽減
- 2wayの履き方ができる
- 着脱しやすい
- 靴紐がないので、ほどける心配がない
- 通気性がいいので、ムレない
- 見た目がかわいい
見た感じ通気性がかなりいいので、ムレがありません。
踵も踏んで2通りの履き方が出来るので、
頻回に脱ぎ履きする場面では、踵踏んだまま使用できます。
足の固定、踵の紐だけで大丈夫?
大丈夫なんです…!!
この紐が仕事をしてくれて、しっかりと固定してくれるので、今のところ脱げたことはありません。
先ほどの「らくすらステップシューズ」と違い、こちらは踵とつま先の両方にエアーがついているので、さらに衝撃を吸収して、疲れを軽減してくれます。

先ほどの「らくすらステップシューズ」を履き慣れていているので、
そちらを主に使用していますが、こちらの靴も疲労軽減にはぴったりです。
見た目もかわいい!!
利用者さんからも、「かわいい靴履いてるね」
って言われている看護師さんもいました。
スポーツフィットスニーカー 2WAYエアーシューズ【ナースシューズ】

商品名 | スポーツフィットスニーカー 2WAYエアーシューズ |
価格 | 3,289(税込) |
カラー | 6色(ホワイト、ネイビー、ラベンダー 等) |
サイズ | 22.0~26.0 |
ポイント | 225,000足以上販売 踵に大型のエアーを設置 |
この靴もすごく履き心地がいいです。
- 価格がさらに安い(3200円代)
- カラー展開は6色、男女問わずに履けます
- 靴紐がないので、ほどける心配がない
- 締め付けがなく、楽に履ける(スリッパに近い感覚です)
- 2wayの履き方ができる
- 着脱しやすい
スニーカーでもなく、スリッパでもない。
そして締め付けもなく、脱ぎ履きも楽々。
踵を踏めて、2wayで使用できるのが本当に便利です。
これなら、ちょっと楽に履きたいなって時には、踵履いて、
ちゃんと動く時には、踵を戻して履けるのですごくいいです。
また踵にもエアーがついているので、足も疲れにくくなっています。
脱ぎ履きは本当に楽そう
ただ、足音がどう歩いてもしてしまいます。
でも価格が他の2つと比べても安い点と、
2wayの履き方が出来る点はメリットですね。
楽に履けるのが本当にメリットなんだけど、
足音がやっぱり…。
【アンファミエ】ナースジュースのサイズ感や返品について

靴の口コミにもよく書いてあるのですが、
個人的には
ワンサイズ上の購入をお勧めします。
僕は足のサイズが、25.0でアンファミエさんでは、L相当なのですが、Lだと小さすぎるので、アンファミエさんでは、基本的に3L(26.0~26.5)を購入するようにしています。

また、サイズ違い色違いに関しては、1度だけ返品交換をして下さいます。
僕も1度して頂きました。
僕は、返品交換カードを捨ててしまったので、
紙に
- 名前
- 電話番号
- 住所
- 返品内容 (らくすらステップシューズ LL→3L)
を記載すると対応してくださいました。
詳しくは、ネットにも返品方法記載されいるので、返品交換時には、要確認です。
詳細→https://www.infirmiere.co.jp/shop/secure/guide_return.aspx
ネットで購入すると、サイズ感がわからなくて、不安ですが、交換で対応してくれると安心ですね。
交換するかもしれないから、
届いても、段ボールは解体せずにおいておきたいね。
お取り扱いの注意について
使用する際の注意事項が一緒に同封されていました。

火のそばに置くことはそうそうないと思いますが、洗った後は、日陰で干してまた使用したいですね。
まとめ
以上が僕がオススメするナースシューズでした。
- 介護の仕事は、基本的に立ち仕事なので、仕事に向いた靴を選ぶ。
- ナースシューズが介護の仕事をする上でオススメ。
- アンファミエさんで購入できる(ネットorカタログor直営店)
- らくすらステップシューズが一番オススメ。
- 返品交換も試着段階であれば可能。
らくすらステップシューズは、男女問わずに履け、
特にナースシューズ初めての人には本当にオススメです。
普段運動靴しか履かないって方にも、お勧めしたいナースシューズです。
僕は個人的に【アンファミエ】さんをおススメしていますが、
皆さんもおススメの靴がれば是非とも教えて下さい!!
一度、夜勤中に履いたのですがどうしても足音が響いてしまって、気になります。
日勤帯では、履くのですが夜勤では履かないようにしています。