介護 経験談

介護施設に家族を入居する時、注意して欲しいこと。用意して欲しいこと。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
同僚のわかめ君

この靴下、黒色だ!!

誰のだろ…。

candy

黒色のものは本当に困るよね。

黒でもいいけど、名前を書いておいてほしいな。

こんにちは。未経験介護士のcandy(@candy08989116)です。

僕は介護施設で働いて3年以上になる介護士です。

candy

働いていると、こんなことがあって困ることが…。

介護施設で働いていて困ったこと
  1. 靴下が黒色で名前がない
  2. 服がぴちぴちで着れない
  3. 高額なお金を持ってきている 等

家族さんも必死なんだと思いますが、介護施設を利用する際に気をつけてほしいこと。

用意しておいてほしいことがあります。

介護施設は、家族さんの協力なしでは成り立ちません。

そのためこれから介護施設に、家族さんを入居させる方には、必ず気をつけておいて欲しいことをここでは紹介していきます。

この記事を読んでわかること
  1. 家族を介護施設に今後入居させるのに、気をつけたいことがわかる
  2. 介護職員から見れば、あるあるな困ったことがわかる

1サイズ上の洋服を着る

自身でズボンを挙げる際に、きっちりしたサイズだと上げようとした際にバランスを崩しやすくなります。

ぴっちりしているために、上げにくいことや勢いよく挙げることで、バランスを崩してしまいます。

オムツ交換の場合も、大きいサイズだと脱ぎ履きさせやすく、ご本人も休まれる際に、サイズが大きい方がゆっくりと休むことが出来ます。

上服に関しても同じことが言えます。

特に上肢の拘縮が進んでいると、伸縮性のある生地でないと着せにくいことが多々です。

そのためワンサイズ上の服の方が、着用しやすいです。

candy

無理やり着せようとすると、肘のところでひかかって、

そのまま剥離することもあります。

着用するものは黒色は避ける

特に靴下に関しては、真っ黒なものは避けてほしいです。

服やズボンは、タグがあるのでそちらに名前を書くことが出来るのですが、

靴下に関して、真っ黒だと書くことが出来ません。

そのため衣類の誤りが多いです。

candy

僕らも間違わないよように、気を使ってるんですが、

特に施設でまとめて洗濯する人は、黒色だと本当に誰のかわからない。

同僚のわかめ君

白、グレーが無難です。

どうしても黒色がいい!!

って方は、家族さんが名前を刺繍をしてくれています。

candy

すごく助かります…。

あとは黒色であれば、このような白色のペンで名前を書いています。

ただ、真っ黒な靴下って、名前を書きにくい生地なんですよね。

書いても洗濯すると、すぐに消えてしまったりします。

貴重品は置いてくる

指輪やネックレスなど思い入れがあって大切なのはわかります。

ですが、物は不意に紛失することがあります。

急に無くされると、全職員で探すことになります。

もし持ってくる場合は、紛失しても問題ないものを持ってくるようにしましょう。

介護施設は集団生活です。

常に職員が付きっ切りでいる訳ではありません。

そのため、全員の持ち物を常に把握しておけるわけではありません。

高価なものは家で着る

貴重品と同じく、高価なものは自宅で着てください。

介護施設は、主に生活に場です。

そのため、普段着やパジャマでも問題ありません。

特に施設で洗濯する場合は、高価なものだと洗濯できないと返却されることもあります。

candy

僕の働いているところは、返却して家族さんに洗濯してもらっています。

他の洗濯ものと一緒に大量に洗うので、傷みやすいからです。

家でのADLは正確に伝える

出来なくなったことは恥ずかしいことではありません。

出来ること。出来ないことを事前に知っておくことで、

こちらも出来ること。出来ないことを考えます。

特に夜間は介護職員も少なくなるので、夜間の情報はより正確に伝えて頂きたいです。

それが事故防止に繋がります。

candy

後は不穏になった時に、自宅ではどのように対応してるのかも教えて貰えると助かります。

本人に嘘をついて連れてこない

本人に安易に

「明日迎えに来るから」

「一晩だけ泊まって」等

と納得してきても、二泊目以降の介護職員が困ります。

昆布のおっちゃん

認知症だから嘘ついてもすぐに忘れるから大丈夫

そんなことはありません。

中にはすぐに忘れる人もいますが、ハッキリと覚えてる方もいます。

そのため安易な嘘は、本人だけでなく介護職員もその対応に追われるため大変です。

介護職員が悪者になってしまうこともあります。

そうなると、施設で介護が出来なくなってしまう可能性も出てきます。

安易な嘘は本人だけでなく、自身にも帰ってくることがあります。

所持品は全て名前を書いておく

介護施設は集団生活です。

そのため、所持品には全て名前を書いておいてください。

誰のものかわからなくなります。

たまに、

candy

全部名前書いてないんだけど…。

って方おられます。

以前入所の方は、その場で全て名前を書いて頂きました。

そのため、名前を書けないような高価なものは持ってこないようにしましょう。

介護施設に持ってくるか悩んだ場合は、名前を書いても大丈夫かも基準に考えて下さい。

高額なお金は持たせない

売店や店舗はありません。

もしあっても自動販売機か公衆電話位でしょう。

そのため、高額なお金は介護施設では必要ありません。

中には、いつものお礼にとお金を渡される方がいます。

candy

貰うと仕事クビになる…。

そのためいつも丁重にお断りさせてもらってます。

お礼は感謝の言葉で十分です。

介護職員でどうしても受け取りを断れない場合は、一旦受け取りすぐに上司に報告して、返してもらいましょう。

candy

正直このやり取りが面倒です…。

まとめ

まとめ
  1. 介護施設は、家族さんの協力で成り立っている。
  2. 1サイズ上の洋服を着る
  3. 着用するものは黒色は避ける(特に靴下)
  4. 貴重品・高価なものは自宅で着る
  5. 家でのADLは正確に伝える
  6. 所持品は全て名前を書いておく
  7. 高額なお金は持たせない

以上が介護施設を利用する際に気をつけてほしい点になります。

介護職員からの目線になりますが、家族さんに協力して頂くだけで日々の多忙な仕事が楽になることが多々です。

candy

1人2人くらいの名前くらい書けるよ!!

って思ってましたが、これが積もると意外と大変な仕事になります。

小さなことでも家族さんに協力して頂くことで、より良い介護を提供できるようになるので、ご協力のほどよろしくお願いします。

    ABOUT ME
    candy
    未経験から介護士になって3年目のcandyです。 小売業(正社員:2か月)→IT系の事務職(アルバイト:11か月)→繋ぎのアルバイト(幾つか)→事務職(契約社員:2年半)→介護職(正社員:3年以上) 今ままで3年以上どれも仕事が続かなかったですが、介護は3年以上仕事が続いています。 そんな介護未経験な僕が未経験な視点から経験したことや、学んだことを紹介しています。 2023年3月に介護福祉士に合格しました。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA