その他

初任者研修と実務者研修 介護未経験にはどちらがいいのか? ~違いやメリットを紹介~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

初任者研修?実務者研修?どっちがいいのか。

何がなんだかわかんない!!

僕も介護の資格を取るまでは同じことを思っていたよ!

介護未経験で、全く介護の知識がない人は初任者研修の方がいいよ!

こんにちは。未経験介護士のcandy(@candy08989116)です。

僕も同じことを当時思っていました。

とりあえず初任者研修を受けたものの、実務者研修も受けた方がいいのか?

何が違うのか? 実務者研修ってなんか、実際にする人みたいだな。等

そんな疑問を解消するべく、初任者研修と実務者研修の違いをここでは紹介しています。

結論から言ってしまうと…。

全くの介護未経験・これから介護の仕事を始める人……初任者研修

既に介護の仕事をしている・出来るだけ費用を安くしたい人……実務者研修

この記事を読んでわかること
  1. 初任者研修と実務者研修の違いがわかる
  2. 介護未経験にどちらがオススメかわかる
  3. 実務者研修を受けるメリット・デメリットがわかる
  4. 研修を安く受講する方法がわかる

初任者研修と実務者研修の違いは?

実務者研修は、初任者研修の上位の資格になります。

よって、資格を取る流れはこのパターンが多いです。

未経験で介護の仕事を始めれば目標として、介護福祉士の国家取得を目指すという方が多いです。

もちろんその先にも、ケアマネジャーの資格を取る、リーダーになる、責任者になる。等がありますが、昇進するにしても、介護福祉士の資格を求められることが多いです。

資格を取得してからが、ゴールではなく。始まりでもあります。

初任者研修を取得しなくても、実務者研修だけを取得することもできます。

ただ、未経験にはハードルが高いです。

勉強をする目標に違いがある

初任者研修と実務者研修は、目標が違います。

初任者研修の目標

基本的な介護を実践するために最低限必要な知識・技術を理解できること。

この目標から、わかる通り介護未経験に向けての勉強になります。

実務者研修の目標

幅広い利用者の方への基本的な介護や医療的ケアに関する知識・技能を習得すること

かなり実践的、実務的なことを勉強する。

初任者研修から、一歩進んだことをすることになります。

よって、

初任者研修は、介護未経験の人におすすめ。

実務者研修は、既に介護の経験が何らかの形である人におすすめ

ということになります。

受講時間や料金にも大きな違いがある

2つの資格には、受講時間、料金にも大きな違いがあります。

初任者研修実務者研修(無資格)実務者研修(有資格)
受講時間130時間約465時間約335時間
料金(平均)81,540円142,360円100,974円
2023年1月現在

※金額については、後ほど初回する5社からの平均値になります。

実務者研修は、既に初任者研修を持っていると料金の割引や受講時間も130時間分短くなります。

約465時間(実務者受講時間)ー 130時間(初任者受講時間)=335時間

実務者研修は、基本的には通信制(405時間)+スクーリング(約60時間 約7日のスクーリング)になります。

スクーリングでは、介護課程や経管栄養、喀痰吸引という医療的なケアの実技を学ぶことになります。

このスクーリングで学ぶことが、一番の違いになります。

特に、医療的ケアは実際に見たことがない人からすると、なかなか想像がむつかしいです。

かなり実践的なことになるので、未経験の人にはハードルが高いと言えます。

医療的ケアの実技で、スクーリングの時間が学校により異なります。

僕が実務者研修を受けた時は、テキストが数冊送らてきて、それを読んでから、専用のサイトに問題があるので、それを解いてちゃんと理解出来ているのかを確認しているようでした。

一部動画もありました。

それが出来れば、学習を終了した日を書く紙があったんで、それに記載していました。

またスクーリングもその紙で管理していて、科目がすべて出来れば、学校へ送り、後日修了書が発送されるという流れでした。

感覚的には、昔夏休みであったラジオ体操の行った日をチェックするのと似ていました。

確か合格基準があって、それをクリアしないと終了できなかったと思います。

若干うろ覚えです。

初任者研修を受講していたので、問題はサクサクと解けたのは覚えています。

未経験には、どちらがオススメ?

全く介護に対する知識がない。経験がない。介護の仕事を始めたばっかりって方には、圧倒的に初任者研修をオススメします。

既に紹介している通り、実務者研修は受講時間が長く、学ぶことが多いです。

これから介護に対する知識を養うのに、ハードルが高いです。

そうなると、

介護ってこんなに大変なのか

といいイメージが結果的についてきません。

そのためにも初心者には、介護の入り口の資格である初任者研修を圧倒的に勧めます。 

また初任者研修を受講していれば、既に紹介している受講時間の短縮や、金額も減額があります。

未経験の方が初任者研修を受講するメリットは以下のブログ先よりご確認下さい。

介護職無資格未経験の方必見「介護職員初任者研修」を受講した方がいい理由10個を紹介介護未経験無資格の方こそ介護の入り口の資格、「初任者研修」を受講した方がいい理由10個や安く受講する方法を紹介しています。 ...

実務者研修を受けるメリットは?

初心者は初任者研修を勧めるなら、

実務者は今はいらないじゃない!! 

確かにそうですが、実務者研修を先にとるメリットはあります。

介護福祉士の資格取得に必須

国家資格である介護福祉士の資格をとるためには、実務者研修の修了が必要になります。

未経験で介護の仕事を始めた人は、介護福祉士取得ルートの実務経験ルートになります。

資格受験条件の1つに、実務者研修を受講していることが条件の1つにあります。

そのため資格取得は、必須条件になります。

どのみち後で取得するなら、先に取得しておいて損はないですね。

資格手当がもらえる

資格を持っていると手当が付くこともあります。

実務者研修の方が上位資格なので、初任者研修より多くもらえることもあります。

キャリアアップが広がる

実務者研修を持っていると喀痰吸引が出来る(実際にするには、医師からの許可が必要です) 

次の介護福祉士への繋がりが出来る 

訪問介護でしたら、サービス提供責任者になれます。

キャリアが広がるので、仕事に対するやる気も上がります。

金額が安くなる

初任者研修→実務者研修の流れで、受けると減額があるとは言え、初任者研修分の費用が浮きます。

初任者研修実務者研修(有資格)実務者研修(無資格)
料金(平均)81,540円100,974円142,360円
2023年1月現在

既に紹介しているこの表で計算すると、初任者研修+実務者研修で資格を取ると

81,540+100,974=182,514円になります。

ですが、実務者研修だけを取ると

142,360円

だけで済みます。

差額は、40,154円です。

金額が気になる人は、実務者研修だけを取得してもいいですね。

いい職場で採用される可能性がある

未経験でも実務者研修を持っているとなると、即戦力までとは行かなくても、仕事に対す知識があるので、採用される可能性が上がります。

また、実務者を未経験で取得したと言うことは、のちのちに介護福祉士になる可能性があるということです。

そうなると、採用した施設にとっても今後のメリットとなります。

実務者研修を受けるデメリットは?

もちろんデメリットもあります。

実務者研修から取ると時間が長くなる

先述している通り、実務者研修からだと約460時間資格取得に時間がかかります。(無資格)

そのため、資格取得まで時間が長く途中で気持ちがしんどくなってしまうかもしれません。

時間があるのであれば、初任者研修から受講してもいいでしょう。

初任者研修を先に受講していれば、その時間分(130時間)は免除されます。結果的に資格取得までの時間は一緒なのですが、初任者研修を絡めると、途中で初任者研修→実務者研修と一区切りをつくことが出来ます。

そのため、先に初任者研修を取得してから、実務者研修を取得と言うルートの方が、気持ちが楽になります。

未経験だとハードルが高い

特に医療的ケアについては、受講の後にきちんと出来るか実習テストがありました。

出来るまで残らされている人も居ました。

ただ、実際に働くことになると、その場での知識が生きてきます。

ちょっと厳しめでしたが、医療的ケアの点を考えるとよかったと思ってます。

経管栄養、喀痰吸引も下手すれば、命にかかわります。

医療的ケアと言うのは、それだけ責任があるということです。

金額はどのくらい?

これは受講する学校によって、全く料金が異なります。

無資格初任者研修 有資料請求はこちら
三幸福祉カレッジ142,670円109,670円資料請求はこちら
ニチイ176,000円110,000円資料請求はこちら
資格の大原115,700円95,700円資料請求はこちら
ベネッセスタイルケア158,400円93,500円資料請求はこちら
土屋ケアカレッジ89,900円32,000円資料請求はこちら
平均13,6534円88,174円
2024年1月現在

10万前後が資格取得の平均的な金額になります。

結構高い……。 

と言うことで、少しでも安く受講する方法を次で紹介しています。

初任者研修・実務者研修を少しでも安く取得するには…?

会社が資格料金を負担してくれる処も

会社によれば、キャリア形成のために、資格料金をいくらか負担。あるいは、全額負担してくれるところもあります。

これは会社で要確認です!!

ただ、会社が負担してくれているので、中途半端な気持ちで行かないように…。

教育訓練給付・職業訓練校を活用する

教育訓練給付とは、働く人の能力開発やキャリアアップの支援を目的として、費用の一部を給付する制度です。

受講修了後に受講料の50%が、受講修了後1年以内に就職すれば、更に20%(70%)が戻ってきます。

こちらは在職中・離職中でも活用出来ます。

職業訓練校では受講すれば、無料もしくは、負担が少なくて済みます。

こちらは離職中の型のみになります。

誰でも受講できる訳でなく、面接があります。友人も面接に行きましたが、なんなく合格していました。

どちらの制度も、気になった方は一度ハローワークで要相談です。

教室が提供している割引を活用する

料金は、教室によって結構違う通り、割引も独自に行っています。

50%off、20off。あるいは、そのままその学校が展開している介護施設で働けば、無料というところもありました。

無料はすごい…。

僕なんて、10万も払ったから羨ましい…。

もちろん面接や条件等はあるのでしょうが、仕事を探す手間が省けますね。

介護の仕事はどこも人材不足。

ただ、この割引を活用すると、中には教育訓練給付が使えないところもあります。

それは、教室によるので要確認です。

他にも紹介割引や、

初任者研修と実務者研修をセットで受けると安くなるもあったよ笑

まとめ&資料の一括請求について

最後に初任者研修と実務者研修のまとめです。

まとめ
  1. 初任者研修と実務者研修は、学ぶ目標、金額、受講内容が異なる。
  2. 未経験者には、初任者研修がオススメ。
  3. 実務者研修を先に受けると、介護福祉士の資格取得条件を一つ先に満たせる、キャリアアップが広がる、資格手当がつく、金額が安くなる、いい職場で採用される可能性がある メリットがある。
  4. デメリットは、実務者研修から取ると時間が長くなる、未経験だとハードルが高いことがある。
  5. 実務者研修は、開催している学校により料金が大いに異なる。

未経験の人は、少し仕事に慣れてからか、初任者研修を受講してから、受けたほうがいいでしょう。

色んな学校を比較したいんだけど。

そう言う方は、資料の一括請求をしてみて下さい。

住んでいる地域に合わせて、資料を一括で請求出来ます。

学校によれば、料金だけでなく

  1. 休んだ時の振り替え
  2. 学校への行きやすさ
  3. 受講中のサポート
  4. 受講後の就業サポートの有無

等が全く異なります。

自分で学校を調べて一つ一つ資料請求するのは、めんどくさいですよね。

そんな時は、一括請求はかなり楽です。

各学校独自の割引制度もあるので、それも一度に比較検討できるのも資料の一括請求のいい点ですね。

総合的に見て、自分に合った学校を探すためにもご活用下さい。

    ABOUT ME
    candy
    未経験から介護士になって3年目のcandyです。 小売業(正社員:2か月)→IT系の事務職(アルバイト:11か月)→繋ぎのアルバイト(幾つか)→事務職(契約社員:2年半)→介護職(正社員:3年以上) 今ままで3年以上どれも仕事が続かなかったですが、介護は3年以上仕事が続いています。 そんな介護未経験な僕が未経験な視点から経験したことや、学んだことを紹介しています。 2023年3月に介護福祉士に合格しました。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA