介護 経験談

第35回介護福祉士国家試験を受験した感想~試験会場:大阪会場の様子・絶対に持っていくべき持ち物について~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

初めて受験する人は、何もかも不安だね。

持ち物、会場までのアクセス、雰囲気…

僕も不安でした。不安症なので、更に不安で…。

次回以降受験する人が、不安にならないように、会場の雰囲気や当日絶対に持っていた方がいい持ち物を紹介しておくよ!!

こんにちは。未経験介護士のcandy(@candy08989116)です。

僕は2023年度(第35回)、介護福祉士国家資格を受験しました。

合格率が高いとは言え、

会場の雰囲気にのまれて自分の力を発揮できない。

全く試験が出来なかったらととにかく不安でした。

そんな不安を次回以降受ける方が、少しでも解消できるように、会場の雰囲気や当日の持ち物、注意事項などを紹介していきます。

この記事を読んでわかること
  1. 会場へのアクセスがわかる
  2. 当日の持ち物がわかる
  3. 当日受験する際の注意事項がわかる
  4. 2023年度(第35回)介護福祉士国家受験の感想がわかる

2023年度(第35回)受験日のことなので、受験の手引きを必ず確認しておきましょう。

介護施設で働きながら介護福祉士国家試験へ合格した僕の勉強方法・おすすめのテキストを紹介!第35回介護福祉士国家試験に合格した僕の勉強のスケジュール・勉強方法・おすすめのテキストを紹介しています。...
≪介護職の副業で収入UP≫ 介護の単発アルバイトアプリ 【カイテク】で隙間時間を活用介護の単発アルバイトアプリ カイテク 小遣い稼ぎに使えて、収入がup。さらには転職活動にも活用出来ます。そのカイテクの評判や活用方法について介護士の目線から紹介しています。...
介護福祉士国試 科目ごとの「パート合格」導入を検討 再受験をする人には朗報か?介護福祉士国試 科目ごとの「パート合格」導入を検討 試験を何度も受ける人には朗報か?...

介護福祉士国家試験 大阪試験会場 インテックス大阪

第35回介護福祉士国会試験の大阪会場はインテックス大阪でした。

詳細は以下の通り

会場インテックス大阪
最寄り駅大阪メトロ 中央線 コスモスクエア 徒歩 約10分
大阪メトロ 南港ポートタウン線 トレードセンター前駅 徒歩 約9分
大阪メトロ 南港ポートタウン線 中ふ頭駅 徒歩約8分
コスモスクエア~インテックス大阪への道順

一番会場から近い駅は、中ふ頭なんですが、混み合うと受験票に書いており、コスモスクエア(徒歩10分程)から行くように記載してました。

その影響か、かなりの人数がコスモスクエアから歩いて会場へ…。

逆に中ふ頭駅から行く人の方が少ない位かも。

中央線~南港ポートタウン線の乗り換えのことを考えると、歩いたほうが早いですね。

会場のコンビニや売店は混み合うので、昼食を買う場合は駅から会場までの間で購入するのが空いているので、オススメです。

インテックス大阪のHPはこちら

駅から会場まで(コスモスクエア~インテックス大阪)

駅を出ると、案内の方が既にいたので、

「会場はこちらです」

と案内してくれて居ました。

道はほぼ一本道で、みんなまとまって歩いているので、前の人に付いていけば、大丈夫です…笑

方向音痴の人でも大丈夫!!

電車はかなり混む(大阪会場 インテックス大阪)

僕は入室可能時間ちょうど位(8時30分)に着く予定だったんですが、

その時には既に電車はかなり混んでました。

ただ、全く入れないくらい混んでいる訳ではありませんでした。

8割~9割くらいの乗車率です。

参考書を読んでいる人や友人と話をしている方、寝ている方、混んでいるのに鞄で2席分とっている方など様々。

【介護福祉士国家試験】試験時間

試験時間は以下の通りです。

試験室への入室時間(午前)8時30分~9時15分
試験時間(午前)10時00分~11時40分 計100分
試験室への入室時間(午後)    ~13時05分
試験時間(午後)13時35分~15時35分 計120分

試験の30分前には、入室している必要があります。

この30分の間に

  1. 試験中の注意事項
  2. 携帯の電源を切る
  3. 途中退出のお知らせ
  4. 解答用紙・問題用紙の配布
  5. 本人確認

などが伝達実施されます。

午前は特に丁寧に説明されるので、45分と長めに時間を取っています。

でも結構この時間が暇なんだ…笑

午後は時間ギリギリまで本人確認を行ったりしていたので、

試験時間もう始めるよ!!

間に合う!?大丈夫!?

っとハラハラさせられました笑

【介護福祉士国家試験】当日の持ち物

受験票に書いてあるので、そちらでも確認してください。

毎年変わる可能性があるので、要確認です。

僕が持っていたのは以下の通り

当日の持ち物
  1. 受験票
  2. シャーペン(HB)鉛筆
  3. 腕時計(置時計・スマートウォッチ×)
  4. 昼ご飯・飲み物
  5. ハンカチ
  6. マスク
  7. ひざ掛け

基本的な持ち物は、受験票に書いてあるので必ず持って行って下さい。

個人的に一番重要なものは…。

ひざ掛けです。

そんなに寒くないやろ~

っと思ってましたが、念のために持って行って正解でした。

会場はとにかく寒いです。

特に午前は暖房も完全には効いていないですし、新型コロナ対策として、常に換気をしています。

上着でひざ掛けにしたらいいやん~

上着はひざ掛け禁止です。

それで注意されていた人もいました。

そのため、ひざ掛けは絶対に持っていた方がいいです。

周りでは寒すぎて、ダウンを着たまま試験を受けている人もいました。

本当にひざかけは持って行ってよかったです。

【介護福祉士国家試験】大阪会場の注意点(インテックス大阪)

ここからは僕が個人的に感じた注意事項になります。

これから受験する方は参考に!

トイレがとにかく混む

駅・会場を問わずとにかくトイレが込み合ってます。

特に女性は長蛇の列です。

ただ、会場には仮設トイレが臨時で設置されていました。

そのため駅でトイレをするよりかは、会場でトイレをした方が早く行けるかもしれません。

僕はお腹が痛かったので、混んでいることを想定して2つ前の駅でトイレに行き事なきを得ました。

もしコスモスクエア駅まで我慢していたら、途中下車するより時間を食ったでしょうね。

昼食はどこで買う?

会場には、デイリーヤマザキがありました。

ですが、そこも一つしかないのでかなりの混んでいます。

僕は、それを想定して、少し駅から離れたコンビニで昼食を購入して行きました。

駅からも離れてないですし、

しかも人が…全然いない笑 かなりの穴場です。

会場内には、コンビニとは別に一部売店もありました。

売店は普段は、お弁当や軽食を売っているようですが、僕の時はコロッケなどの軽食は販売をしていませんでした。

お弁当も売っているようでしたが、数があると言う様子はなかったので昼食を会場で買おうと思っている人は要注意です。

後は、レストラン「ニューミュンヘン」が開いている様子でした。

他のところはこの日は閉まっていました。

僕はあまりの寒さに、外をグルっと見て回って、試験会場でお昼ご飯を食べました。

防寒対策をしっかりと

僕はひざ掛けだけで、上着は脱いでいたのですが、

他の方は上着(ダウン)を着たまま試験を受けている人が9割くらいでした。

会場によりますが、特にインテックス大阪は広い会場なので、本当に寒いです。

次回以降もインテックス大阪でする場合は絶対に、防寒対策をした方がいいです。

周りを気にしない

途中退出や寒い季節ですので、咳、鼻をすする音が聞こえてきます。

ですが、とにかく試験に集中です。

自分は自分です。

とにかくやりきしましょう。

僕は後ろの席の人が咳を沢山していたので、コロナが心配です。

ちなみに、新型コロナウィルスに感染している場合は受験できません。

そのことは、受験票の注意事項にもきっちりと書いています。

後で返金対応等あるはずですので、また来年頑張りましょ!!!

【介護福祉士試験】途中退出

途中退出は出来ます。

試験時間前に案内があるのでそこで説明されます。

僕の時は試験1時間後からは退出出来ました。

退出する際は、静かに手をあげると試験官の人が来てくれるので、そこで解答用紙を渡して、荷物をまとめて退出しました。

途中退出しても、問題用紙は持って帰れます。

あとで自分で自己採点出来るのでよかったです。

中には、トイレに行く人も居ました。トイレの時は、試験官が付いて行っていました。

でも出来るだけ試験前にトイレを済ませておいてくださいね。

第35回介護福祉士国家試験受験の感想

なんや!!この問題は!!

って問題もあれば、

これはサービス問題やな

っと簡単な問題もありました。

ちゃんと勉強をしていれば、合格できるような試験問題になっていました。

ただ、今年は出題傾向が変更になったり、午前と午後の問題が逆になったりと色々と変更になった年だったようです。

個人的には、午前は見直しを含めて時間ギリギリでした。

午後は見直しをしても余裕でした。

解答速報の自己採点では合格でした。

ただ、マークシートの〇間違いや、位置ずれなどもあるので、どうかはわかりません。

ですが、今はやりきったことに自分をほめたいと思います。

試験に合格し無事に介護福祉士になれました。

介護職未経験無資格の人が介護福祉士になると何が変わるのか? ~資格を取得するメリット・デメリットを紹介~介護職未経験無資格の人が介護福祉士になると何が変わるのか?介護福祉士の資格取得メリット・デメリットや受験方法などを紹介しています。...

まとめ

まとめ
  1. インテックス大阪までは、駅から徒歩約10分ほど
  2. 持ち物にひざ掛けは重要
  3. トイレ・コンビニともに込み合うので、余裕をもって受験会場へ行く
  4. しっかりと勉強をしていれば、合格できる

あくまで、第35回介護福祉士受験での体験談になります。

受験会場、持ち物や注意事項は、年度ごとに変わることもありますので、必ず自身の受験票や受験の手引きを確認して下さい。

来年度以降受ける方の良い受験結果をお祈りしています。

    ABOUT ME
    candy
    未経験から介護士になって3年目のcandyです。 小売業(正社員:2か月)→IT系の事務職(アルバイト:11か月)→繋ぎのアルバイト(幾つか)→事務職(契約社員:2年半)→介護職(正社員:3年以上) 今ままで3年以上どれも仕事が続かなかったですが、介護は3年以上仕事が続いています。 そんな介護未経験な僕が未経験な視点から経験したことや、学んだことを紹介しています。 2023年3月に介護福祉士に合格しました。

    POSTED COMMENT

    1. ひろこ より:

      三重県から会場へ向かうため、色々不安がありましたが、candyさんの投稿が大変参考になりました。前乗りして行こうかとも思いましたが、トコジラミが怖くて、当日向かうことにしました。なかなか頭に入らず焦りだけが募るこの頃ですが、なんとかやりきりたいと思います。

      • candy より:

        コメントありがとうございます。
        僕も不安でいっぱいでしたが、落ち着いて頑張ればきっと大丈夫です。
        周りの鉛筆の音、ページをめくる速さに惑わされず、自分の信じた答えを確実にやっていけば、大丈夫です。
        応援してます。頑張ってください。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA