介護 悩み

これから介護士になる人へ これを用意しておけば便利!! 介護士になる前に用意しておきたいものを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

これから介護施設で働くんだけど、

何か用意しておた方がいいものあるかな?

疲れな靴、メモ帳、ペン、制服 色々あるよ!!

こんにちは。未経験介護士のcandy(@candy08989116)です。

これから介護士になる人は、何を用意したらいいのかわかりませんよね。

もちろん働くところで全て用意してくれるところもありますが、中には全部自分で用意しないといけないところもあります。

ここでは、介護施設で現役で働く僕が実際に用意したものや、あって便利だったものを順を追って紹介していきます。

この記事を読んでわかること
  1. これから介護士になる人が何を用意したらいいのかわかる。
  2. この記事から購入することが出来る。
他職種から未経験で介護職へ転職して3年以上。介護施設で働いてわかった介護のあれこれ他職種から未経験で介護職へ転職して3年以上働いた僕が介護施設で感じたことやわかったことを紹介しています。...

疲れない靴・仕事に適した靴

これから介護士になる人へまず一番勧めたいのが、疲れない靴、介護の仕事に適した靴です。

介護の仕事は基本的に立ち仕事です。

時には、歩き回り、利用者さんが危ない時には走り回ったりします。

そのためにも、疲れない靴、仕事に適した靴が必須です。

疲れない靴を履いているとこんな効果があります。

疲れない靴を履いている効果
  1. 仕事終わりに疲れていないので、仕事終わりの予定や家事が億劫にならない。
  2. 仕事中にも疲れにくいので、イライラしにくい。
  3. 次の日にも疲れを持ち越さない。
  4. 足の痛み、腰痛の予防になる。あるいは、無くなる。

普通のランニングシューズとかでもいいんじゃないの?

それでも大丈夫なんですが、個人的にはナースシューズを勧めています。

ナースシューズは、名前の通り看護師の靴です。

看護師も介護士と同じように基本的に歩き回ったり、時には走ったり、ずっと足を使っています。

そのため、ナースシューズも介護の仕事に向いている靴と言えます。

じゃあそのナースシューズはどこで買うの?

ネット購入することも出来ますし、店舗でも売っています。

個人的にオススメなのが、このらくすらステップシューズです。

初めてナースシューズ履く人でもスニーカータイプのナースシューズだったら、すぐに慣れることが出来ます。

他のナースシューズを履いたこともありますが、このらくすらステップシューズが一番疲れにくくおすすめです。

他のナースシューズについても他の記事で紹介しているので、ご確認下さい。

【足が痛い・足が疲れてる介護士】介護職へおすすめする毎日履いて疲れない靴・ナースシューズを厳選紹介 4選足が痛い。足が疲れている介護士へ。仕事の後いつも疲れてませんか?介護施設で働く、現役介護士の僕がおすすめする毎日履いて疲れない【アンファミエ】さんのナースシューズを4つ紹介しています。...
【介護士向け】安くて疲れないおすすめの靴 ナースシューズを場面別に紹介介護士の仕事に向いてるナースシューズを紹介しています。初めて購入する人は要チェック!!...

メモ帳・ペン

これから介護士になる人には、メモ帳、ペンは必須です。

メモ帳は仕事を教えて頂いた時にメモをする必要があります。

ペンもメモをする際だけでなく、利用者さんの記録をする時にも必須です。

中には、メモをしなくても仕事を覚えられる人もいるので、そういう人はメモをしなくても大丈夫なんですが、メモをしていた方が教えている方から安心します。

メモは後で見返したりするだけでなく、自分がその時思っていたことも記録することができるので、自分の振り替えも出来ます。

仕事のオンオフを切り替える工夫の一つとして、メモも活用することが出来ます。

頭の中にいつまでも置いておくと、気になってしまいますがメモに書いて吐き出しておくことで、一旦忘れてもいいようにしておけば、気持ちの切り替えも上手に出来ます。

メモ帳は、撥水性のあるものの方が介護士にはオススメです。

どう言うこと?何か理由が?

介護の仕事は汗をよくかきます。

そのため、メモ帳をポケットの中に入れておくと、いつの間にかフニャフニャになっていたと言うことがありました。

また水洗い、手洗い等水をよく使うことがあるので、予期せぬ時にメモ帳が濡れてしまうと言うことがあります。

そのため、個人的に撥水性のあるメモ帳の方がおすすめです。

created by Rinker
アピカ
¥167 (2024/04/27 15:22:55時点 Amazon調べ-詳細)

ペンはどんなのがいいのかな?

ペンは2色以上のボールペンがオススメです。

フリクションは使用しないでください。

特に利用者さんの記録は公的な記録となることになるので、フリクションなどの消えるボールペンを使用されると後で消えてしまうので、使用してはいけません。

職場によれば、日勤の時間と、夜勤の時間で記録の色を変える必要があるところもあります。 例:日勤 黒 夜勤 赤

そのため、2色以上あるボールペンがオススメです。

サッとメモした時に便利 ウェアラブルメモ

ちょっと仕事に慣れてきて、メモする回数が減ってきた人などにおすすめしたいのが、ウェアラブルメモです。

このウェアラブルメモの一番いい点は、ボールペンで書いたものを消しゴムで消せて、再利用することが可能な点です。

また撥水性もあるので、水に濡れても大丈夫です。

仕事をしていると、利用者さんから○○して欲しい。手伝ってほしい。等の声をかけられることが多々ありますが、仕事が忙しくて、ひと段落してからと思っていて忘れてしまったり。

またそれ以外にも、メモ帳がない時に職場の人から仕事の話をされる時があります。

その時は覚えていても、仕事が忙しいとつい忘れてしまします。

そんな時に、このメモを手首に巻いておけば、すぐにメモすることが出来ますし、手首に巻いていれば、手を洗った時や介助をする時に必ず視界に入るので忘れることがありません。

僕もこのメモにいつも助けられています。

耐久性もあるので、普通に介護の仕事をしている分には潰れたことはありません。

これから介護士になる人は、用意をしておいて損はありません。

印鑑 大きいもの 小さいもの

利用者さんの記録を誤った際や、サインをする際に必要になります。

先ほど紹介した通り、利用者さんの記録は公的な書類になります。

二重線だけで、訂正でよければいいんですが、その上に印鑑で修正印が必要になるため印鑑が必要になります。

ただ、書類であれば大きな印鑑だと他の行にまで印が付いてしまうので、大小二つの種類が付いた印鑑が一番おすすめです。

僕も仕事で両方付いたのを持っています。

二つあれば、大きいのはサインの代わりに使用したり、

小は文章の修正印として使用しています。

今ではネットで安く購入することができますし、もし使用しなくても自宅で使用することができるので、買っておいて損はありません。

介護の仕事に適した制服

制服がある職場でしたらいいのですが、ない場合は自分で用意する必要があります。

色の指定がない場合は、上の服は白、ネイビー、黒 当たりが無難な色になります。

ズボンは、ネイビー、黒、ベージュあたりが無難になります。

揃えられれば、ユニクロでもしまむらでも問題ありません。

ただ、装飾が多すぎるものは利用者さんを傷つける可能性があるので勧めません。

中には、制服はあるが入浴介助用の服を用意する必要があるところもあります。

制服についての詳細は、以下のブログでも紹介しているので、参考にしてください。

介護職の制服・服装選び どこで買うの?どんなのがオススメ? 制服選びのポイントを紹介介護職の制服・服装選び、どこで買うのか?どんなのがオススメ? 制服選びのポイントを紹介...

まとめ

まとめ
  1. 疲れない靴・仕事に適した靴を用紙して、仕事で疲れにくいようにしておく。
  2. メモ帳・ペンを用意して、教えられたことを忘れないようにしておく。
  3. 印鑑は、大きいもの、小さいものを用意しておき適宜使い分ける。
  4. 介護の仕事に適した制服を用意しておく。

これから介護士になる人へ向けて、介護の仕事で用意しておきたいものを紹介しました。

仕事に慣れるまでは大変ですが、どの仕事も同じです。

始めは注意を受けることも多いですが、沢山経験を積みいい介護士になってくださいね。

    ABOUT ME
    candy
    未経験から介護士になって3年目のcandyです。 小売業(正社員:2か月)→IT系の事務職(アルバイト:11か月)→繋ぎのアルバイト(幾つか)→事務職(契約社員:2年半)→介護職(正社員:3年以上) 今ままで3年以上どれも仕事が続かなかったですが、介護は3年以上仕事が続いています。 そんな介護未経験な僕が未経験な視点から経験したことや、学んだことを紹介しています。 2023年3月に介護福祉士に合格しました。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA