介護 座学

介護職未経験無資格の人が介護福祉士になると何が変わるのか? ~資格を取得するメリット・デメリットを紹介~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

介護福祉士を受験しようと思ってるんだけど、

介護福祉士になったら何が変わるだろう?

持っていると、就職・転職の際に有利だったり、給料も上がるよ!!

介護福祉士は介護の仕事をするのであれば、持っておいて損はない!!

こんにちは。未経験介護士のcandy(@candy08989116)です。

介護職未経験無資格で介護の仕事を始めた人は、介護福祉士を取得するにしても、介護福祉士になったら何が変わるのか疑問ですよね?

持っている資格は自分の努力の証です。持っているだけで武器になります。

介護の仕事は無資格でも始めることができますが、周りは資格がないと出来ない仕事ばかりです。(看護師、リハビリ、医師、ケアマネ)

そのため、介護の仕事において介護福祉士を持っているメリットはかなり大きいです。

介護職未経験無資格であれば、まずは介護福祉士の資格取得を目指しましょう!!

この記事を読んでわかること
  1. 介護福祉士とは何か?
  2. 介護職未経験無資格が介護福祉士になるメリットがわかる
  3. 介護福祉士を受験する方法がわかる
介護職員初任者研修の受講料(費用)っていくら?少しでも安く受講する方法を紹介介護職員初任者研修の受講料や費用っていくらなのか?安く受講する方法や無料で受講する方法を紹介...
初任者研修と実務者研修 介護未経験にはどちらがいいのか? ~違いやメリットを紹介~初任者研修と実務者研修 未経験にはどちらがいいのか? 違いやメリット・デメリット、安く受講する方法を紹介しています。...

介護福祉士とは?

介護福祉士は、「社会福祉士及び介護福祉士法」にもとづく国家資格です。 介護福祉士は、同法第2条第2項において『介護福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもつて、身体上又は精神上の障害があることにより日常生活を営むのに支障がある者につき心身の状況に応じた介護を行い、並びにその者及びその介護者に対して介護に関する指導を行うことを業とする者をいう。』と位置づけられています。

介護福祉士資格は、介護を必要とする方がたのさまざまな生活行為・生活動作を支援し、支える知識と技術を有する介護の専門資格として認知されています。

社会福祉法人 ふれあいネットワーク 全国社会福祉協議会 より 

とりあえず、日常生活に介護が必要な人に介護をする人

位の認識でいいです。

介護福祉士は資格を取得した人のみが、名乗れる名称独占資格になります。

介護福祉士じゃない人が、

介護福祉士です!!(嘘)

と嘘をつくと罰せられます。

また義務規定があり、違反すると罰せられます。

そうなると、資格を失うだけでなく、最低でも2年は資格を取得することが出来なくなります。

なんか怖いな…。介護福祉士になるの辞めようかな。

普通にまじめに仕事をしていれば大丈夫だよ。

介護職未経験無資格が介護福祉士になると変わること

業務内容は正直大きくは変わりません。

介護福祉士は名称独占資格ではありますが、資格を取得していなくても介護の仕事をすることが出来ます。

介護の仕事が無資格で出来るのは、そう言うことですね。

看護師は業務独占資格になるので、無資格の人が看護師の仕事をすることは出来ません。

じゃあ介護福祉士になる意味ないじゃん!!

そんなことはないよ!!

ちゃんと介護福祉士になるメリットはあります!!

介護福祉士になるメリット

介護福祉士になると【収入が上がる

介護福祉士になると資格手当もしくは、基本給が上がります。

僕が働いているところは基本給が上がりました。

基本給が上がると、ボーナスも上がります。

平均給与(月収)平均給与(年収)
無資格271,260円3,255,120円
介護福祉士328,720円3,944,640円
引用:厚生労働省 令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果 P.182

無資格と有資格では約6万円の差額があります。

年で換算すると、年収の差額でも約68万円の差が出ています。

僕の職場にも無資格の人がいます。

同じ仕事をしていても、介護福祉士の有無で差が出ます。

介護福祉士になると【転職・就職時に役に立つ

資格は転職・就職の際に武器になります。

未経験無資格の人が介護福祉士の受験資格を得るには、3年以上介護の仕事を経験している必要があります。

3年以上介護経験があり、介護福祉士の資格を持っていれば、次の職場では即戦力として、採用されやすいです。

介護福祉士になると【家族さんからの信用を得やすい

無資格と介護福祉士を比べると、やはり介護福祉士と資格を名乗れる方が周りに対する説得力があります。

介護に触れたことない人からすれば、介護福祉士と聞くと介護に対して詳しい人と言うイメージがあるので、資格があるだけで信用を得やすいと言えます。

介護福祉士になると【キャリアアップを目指せる

無資格で職場をまとめる役職や責任者には、なりにくいです。と言うか聞いたことがありません。

まずは、介護福祉士を持っていることが、キャリアアップをする第一段階になります。

介護福祉士になれば、今後は

  1. リーダー
  2. 主任
  3. (副)施設長
  4. 相談員

を目指せます。

そのため、キャリアアップを目指すのであれば、介護福祉士は必須と言えます。

30代からの介護未経験・無資格からのキャリアアップって?30代介護職未経験・無資格からのキャリアアップとは、何がある? 自身の体験談を含めて、わかりやすく解説しています。...

介護福祉士になると【他職種へ転身する際に一部免除がある?

これはまだ制度が確定していないのですが、共通基礎課程制度と言うものが制定されようとしています。

これは、介護福祉士の資格を持っていると、他職種へ転身する際に一部カリキュラムが免除されると言うものです。

例:通常3年かかる看護師資格取得期間が、2年になるとされています。

共通基礎課程制度対象の資格(見込み)
  1. 看護師
  2. 准看護師
  3. 理学療法士
  4. 作業療法士
  5. 視能訓練士
  6. 言語聴覚士
  7. 診療放射線技師
  8. 臨床検査技師
  9. 保育士
  10. 精神保健福祉士

ただ、制度がまだ出来ていないのでこれはどうなるかはわかりません。(2023年2月現在)

介護福祉士にならないデメリット

介護福祉士にならないと【転職・就職時に向上心がないと思われる】

介護福祉士の資格取得要件を取得しているのに、とらないと

やる気がないの?向上心がないの?

と思われてしまうかもしれません。

もちろん取得できない事情があるなら別ですが、取れるのに取らないとなると、第一印象がよくありません。

会社としても雇うのであれば、介護福祉士を雇いたくなります。

今後の転職・就職を考えると、資格を取得している方が、自分にとって得です。

介護福祉士にならないと【無資格と比べると賃金に差がある】

既に紹介している通り、無資格と有資格では賃金に差が出ます。

もちろん介護福祉士の資格を取得するにも、受験費用やテキスト購入、登録申請にもお金がかかります。

ただ、それを差し引いても先のことを考えると、資格を取って収入にプラスが出る方が大きいです。

介護福祉士にならないと【キャリアアップを望めない】

介護福祉士の資格の有無がキャリアアップの入り口になります。

これも既に紹介している通り、介護福祉士の資格がないキャリアアップを望めません。

介護福祉士を受験する方法は?

じゃあ介護福祉士を受験する方法は何があるんだろう?

受験資格
  1. 養成施設ルート
  2. 実務経験ルート
  3. 福祉高校ルート

があります。

もう一つEPAルートもありますが、これは外国人の方向けなので割愛します。

また、このブログを読んでいる人は介護未経験無資格の人が多いはずなので、実務経験ルートの方を紹介します。

ちなみに僕も実務経験ルートです。

実務経験ルートは、実務経験3年以上+実務者研修 

もしくは、実務経験3年以上+介護職員基礎研修・喀痰吸引等研修を取得していると、受験することが出来ます。

この実務経験ルートは、筆記試験のみになります。

この3年以上の詳細を話すと以下の通りになります。

従業期間3年以上1095日以上+従事日数540日以上

従業期間は、実際その職場に在籍していた期間

従事日数は、実際に働いた日にのことです。

極端な例を出すと、

1095日従業(在籍)していて、従事日数(働いた日)540日丁度。

540日のうち1時間しか働いていませんでした。って人でも受験することが出来ます。

働いている時間は、関係なくて、日数だけで計算します。

転職していたり、掛け持ちしている人もいるので、

その辺の期間の算出方法や、計算はこちらからしてみて下さい。

介護福祉士の受験の手引きは毎年7月上旬に申請して、受け取ることが出来ます。

介護施設で働きながら介護福祉士国家試験へ合格した僕の勉強方法・おすすめのテキストを紹介!第35回介護福祉士国家試験に合格した僕の勉強のスケジュール・勉強方法・おすすめのテキストを紹介しています。...

介護福祉士試験の難易度は?

試験の難易度は、きちんと勉強していれば合格出来るような試験問題になっています。

試験の合格率は7割ほどと高いです。

問題によっては、むつかしい問題もありますが、ゆっくりと読んで問題を解けば、勉強をしていれば解ける問題になっています。

それでも、何回も落ちる人も中にはいます。

第35回介護福祉士国家試験を受験した感想~試験会場:大阪会場の様子・絶対に持っていくべき持ち物について~第35回介護福祉士国家資格を受験しました。大阪会場の様子・持ち物・注意事項などを紹介しています。...

まとめ

まとめ
  1. 介護福祉士とは、介護が日常生活で必要な人に介護をする人
  2. 介護福祉士になっても、仕事内容は大きく変わらない
  3. デメリットよりもメリットの方が大きい
  4. 受験するには、3年以上の経験が必要(実務ルート)
  5. ちゃんと勉強していれば、合格できる

以上が、介護福祉士を取得して変わることや、メリット・デメリットでした。

資格を取得することに対しては、やはりメリットの方が大きいです。

働きながら、資格を取得するのは大変ですが、毎日コツコツと30分でもいいので、勉強をしていれば、必ず成果が出てきます。

まずは、小さなことから習慣化して、自分のためにも頑張りましょう。

    ABOUT ME
    candy
    未経験から介護士になって3年目のcandyです。 小売業(正社員:2か月)→IT系の事務職(アルバイト:11か月)→繋ぎのアルバイト(幾つか)→事務職(契約社員:2年半)→介護職(正社員:3年以上) 今ままで3年以上どれも仕事が続かなかったですが、介護は3年以上仕事が続いています。 そんな介護未経験な僕が未経験な視点から経験したことや、学んだことを紹介しています。 2023年3月に介護福祉士に合格しました。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA