この日、休みなんだけど暇なんだよな~
お金も欲しいけど、給料は上がらないし。アルバイトでもしようかな。
暇なら介護の単発アルバイトアプリの【カイテク】を使って、介護のアルバイトが出来るよ!
お金も稼げて、介護経験も積める。
いい介護施設なら転職を考えてみてもいいし!
こんにちは。未経験介護士のcandy(@candy08989116)です。
皆さんも休みの日、暇を持て余していたり、お金が欲しいけど給料が上がらない。
転職がしたいけど、辞めないと他の介護施設で働くことが出来ない。
そんな悩みないですか?
それは介護職の単発アルバイトアプリ【カイテク】を活用すれば、解消出来ます!!
単発アルバイトなんて安いんでしょ?
そんなことはありません!!
介護の資格がある方は是非見て行って下さい!
- 介護の資格を持っている人
- 隙間時間を使って、お金を稼ぎたい人
- 他の介護施設で経験を積みたいが、正社員で働いているので一歩踏み出せない人
- 介護業界で転職を考えている人
- 介護経験、介護の資格を活用できないか悩んでいる人
- 介護職の単発アルバイトアプリ【カイテク】に興味がある人
介護の単発アルバイトアプリ【カイテク】とは?

介護の資格保有者限定で利用できる介護のアルバイトアプリです。
主に関東・関西・東海地方を中心にお仕事が掲載されています。
休みだけど予定がないし、どうしようかな。
月間お仕事掲載数は、10,000万件以上あります。
休みの日に介護の仕事で単発アルバイトをして、お金を稼ぐのはすごくいいですね。
【カイテク】で働く介護施設や仕事内容とは?

【カイテク】で応募できる施設はどこがあるんだろう?
1日だけの介護のアルバイトって一体何をするんだろう?
応募先は介護施設であれば、ほぼほぼあるよ!
仕事内容は介護施設によって違うよ!


【カイテク】で働く介護施設とは?どこがある?
介護施設だけでなく、訪問介護や福祉用具に関する求人も出されています。
- 特別養護老人ホーム
- 介護老人保健施設
- 介護付き有料老人ホーム
- 住宅型有料老人ホーム
- サービス付き高齢者向け住宅
- グループホーム
- ショートステイ
- デイサービス
- デイケア
- 小規模多機能
- 看護小規模多機能
- 訪問介護・入浴・看護・リハビリ
- ケアハウス
- 定期巡回
- 居宅支援
- 地域包括
- 養護老人ホーム
- 福祉用具
- 介護タクシー
- 有床クリニック
- クリニック
- 病院
- 障がい者グループホーム
- 放課後等デイサービス
- 未経験
- 介護医療院
- 障がい者支援施設
2023年10月現在
特に介護施設系の求人は多くありました。
勤務先は徐々に増えています。
未経験の文字があるけど、介護の資格がなくても働くことができるの?
ここでの未経験の意味は、「介護の資格を持っているが、介護の仕事をしたことがない人」のことです。
中には介護の資格を持っているが、別の仕事をしている人がいるのでその人達向けの案内になります。
介護の仕事は好きだけど、給与、待遇、家庭環境等の問題で介護の資格を持っていても、別の仕事をしている人も中にはいます。
【カイテク】での仕事内容は?
仕事内容が一番気になる…。
勤務先によっては仕事内容が異なります。
【カイテク】のアプリでは、画像のように何をして欲しいのかや、タイムスケジュールが簡単に記載されているので、要確認です。


こんな感じで書かれていると、前もって心の準備ができるね。
服装や現地までの地図も詳しく記載されています。


施設のよれば、制服を自分で準備する必要があるところもありました。
仕事内容は求人によって異なります。
- 入浴介助
- 食事介助
- 排泄介助
- 見守り
- レクリエーション
- 移動介助 等

【カイテク】を使うメリット・デメリットとは?

もちろん使用することに関して、メリットとデメリットはあります。
- 休日や隙間時間を有効活用することが出来る。
- 介護の経験を積むことが出来る。
- 面接なし・即入金。
- 交通費も支給される(800~1200円)。
- 現職場にカイテクで働いていることは伝わらない。
- 転職活動としても活用することが出来る。
お金を稼ぐことはもちろんですが、転職活動としても施設内を見ることが出来るのは、かなり良点です!!
施設見学は、事前に予約が必要であったり、面接とセットであることがほとんどです。
ずっと施設内を見ることも出来ません。長くても10分ほどです。
介護の単発アルバイト【カイテク】ならアルバイトをしながら、実際に働いている雰囲気、人間関係、利用者さんの様子等をまじかに見て体験することが出来ます。
現職だけでなく、求職活動中の方にも是非活用して頂きたい方法です。


もちろんデメリットもあります。
- 主要な都道府県にしか求人がない。
- 確定申告を自身でする必要がある場合もある(20万以上副業している場合)。
- 働く場所によれば、合わないところも中にはある。
デメリットについては、順に解消していきます。
主要な都道府県にしか求人がない
主に求人を掲載しているのが、関東・関西・東海地方です。(2023年9月現在)
そのため、地方では求人がないことも。
僕の住んでいるところは以前(2023年5月)では、ありませんでしたが、
いつの間にか追加されていました。
徐々に地方にも勤務地が増えてきました。
- 北海道
- 茨木県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 広島県
2023年10月現在
これからも勤務地は増えていくようなので、要注目です。
今はないところも今後に期待です。
確定申告を自身でする必要がある場合もある(20万以上副業している場合)
確定申告は、20万円以上副業で稼ぎがない場合は不要です。
詳しくはこちらも合わせてご確認下さい。
働く場所によれば、合わないところも中にはある
デメリットの最後に、、、
これは後の口コミでも紹介しますが、こればかりは【カイテク】の問題ではなく、
施設の受け入れ問題になります。
ただ、そのような施設は二度と働こうと思わないので、
いい人生経験をお金をもらってさせてもらった。
と思っておきましょう。


【カイテク】に対する口コミ・評判

【カイテク】に関する口コミを調べました。
- Apple Store
- Google Store
- SNS
になります。
Apple Store での口コミ
いい口コミ
もちろん悪い口コミも中にはあります。
悪い口コミ
Google Store での口コミ
いい口コミ
悪い口コミ
SNS での口コミ
いい口コミ
悪い口コミ
悪い口コミでは、勤務先である施設での人間関係が一番よく見かけました。
ただ、悪い口コミよりも、いい口コミの方が多い印象を受けました。
一度正社員で働くと、他の介護施設では辞めるまで働くことが出来ないのが介護の仕事ですが、
このカイテクを使うことで、他の介護施設で経験も詰めて、いい意味でも悪い意味でも自分の働いている場を見直すいい機会にもなります。
そのまま転職活動にも使用することも出来る単発アルバイトアプリの【カイテク】は、まさに介護の新しい働き方になります。
【カイテク】の使い方とは?

【カイテク】の登録方法はこちらをご確認下さい。
【カイテク】は資格がないと、働くことが出来ません。
働くことが出来る資格は以下の通りです。
- 介護福祉士
- 実務者研修
- 初任者研修
- ヘルパー1級
- ヘルパー2級
- 介護職員基礎研修
- 介護支援専門員
- 社会福祉士
- 社会福祉主事
- 理学療法士
- 作業療法士
- 言語聴覚士
- 福祉用具専門相談員
2023年10月現在
カイテク登録時に、資格登録も忘れずに行いましょう。
資格を活用できるのはいいですね。
資格がない人はまず資格取得から頑張りましょう。


【カイテク】の初めての利用で不安な方へ
【カイテク】を初めて使うけど不安だな…。
初めて利用する方へ向けての内容が書かれています。
初めは誰でも不安なものです。
不安は少しでも解消していきましょう。
まとめ
- カイテクは介護職専門の単発アルバイトアプリ(有資格者限定)
- メリットは、お金を稼ぐことが出来る。転職活動にも活用できる。隙間時間を活用できる。介護の経験を積むことが出来る。
- デメリットは、主要な都道府県にしかない。働き先によれば合わないところもある。
- 口コミでは、デメリットよりもメリットを感じている人が多く、メリットを感じている人が多い。
他の介護施設ってどんなだろう?
自分の働き方に合った職場はないかな?
そう悩んでいる方は、是非ともカイテクを活用してみて下さい。
たった1日で他の介護施設を経験することができ、お金も稼ぐことが出来ます。
施設見学だけでは見えない中の様子を見ることが出来るので、これから施設見学を考えている方も是非一度お試し下さい。