介護 経験談

介護の仕事、未経験から始めてみませんか? ~他職種から転職してきた僕の介護職をしていてよかった点・悪かった点を紹介~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。未経験介護士のcandy(@candy08989116)です。

突然ですが…。

未経験から介護の仕事を始めてみませんか?

僕も未経験から介護の仕事を始めました。

介護の仕事を始めるまでは、正直いい印象がなかったです。

ですが、仕事を始めてみると介護の仕事が楽しく、やりがいもあり今でも現職で3年以上そろそろ5年目で介護の仕事を続けています。

今までどの仕事をしても長続きしなかった僕がそんな介護の仕事の魅力を伝えてきます。

この記事を読んでわかること
  1. 介護の仕事を未経験から始めるメリットがわかる。
  2. 介護の仕事を未経験から始めると大変なことがわかる。
  3. 介護の仕事を未経験から転職する方法がわかる。
介護職への転職シーズンはいつ? 未経験から介護職になるのにベストな時期とは?介護職にもベストな転職シーズンは存在します。未経験から介護職になるのにベストな転職シーズンについて、未経験から介護職へ転職した僕が詳しく紹介しています。...
30代男性介護職未経験 他職種からの転職活動 ~失敗しなかった僕の介護職への転職活動~介護未経験の僕が他職種から転職活動をして、どうやって今の介護施設で働くことになったかを書いています。...
Contents
  1. 介護の仕事未経験から始めるメリット
  2. 介護の仕事未経験から始める大変な点
  3. 未経験で介護の仕事に転職する条件
  4. 未経験者のための介護の仕事に対する支援
  5. 未経験から始めた介護仕事の充実感と苦悩
  6. 未経験者が介護の仕事でスキルアップする方法
  7. 介護の仕事未経験者が抱える悩みとその解決策
  8. 未経験者が介護の仕事を長く続ける秘訣
  9. 新たな道を歩む未経験者への後押し
  10. おわりに

介護の仕事未経験から始めるメリット

未経験からでもできるおすすめの介護職

介護職は看護師やリハビリ職と違い無資格未経験で始めることが出来る仕事です。

人と関わる仕事をしてみたい人にはおすすめしたいのが介護職の特徴です。

もちろん資格があった方が、転職活動、仕事内容の理解にいいです。

でもまずは無資格未経験から始めてみて、自分に合った仕事か見極めてから資格を取るのも一つの手です。

介護職無資格未経験の方必見「介護職員初任者研修」を受講した方がいい理由10個を紹介介護未経験無資格の方こそ介護の入り口の資格、「初任者研修」を受講した方がいい理由10個や安く受講する方法を紹介しています。 ...

介護職の仕事内容と業界の人気

介護の仕事には身体介助と生活援助の2つの種類があります。

身体介助(体に触れる介助)
  1. ベットから車いすへの乗り移りの介助
  2. オムツ交換
  3. トイレでの排泄の介助
  4. 衣類の着脱介助(着替え)
  5. 食事介助(調理摂取・口腔ケア等)
  6. 入浴介助(衣類の準備・全身の洗身等)
  7. 体位変換(寝返りが出来ない人のために体位を変えます)
  8. 移動介助(車いすを押したり、杖の歩行を手伝います)
  9. 服薬介助(薬の飲み忘れがないように確認や飲んで頂く手伝いをします)
生活援助(体に触れない介助)
  1. 掃除・洗濯
  2. ベットメイキング
  3. 衣類の整理
  4. 調理配膳
  5. 買い物・薬の受け取り
  6. レクリエーションの提供 等

介護の仕事って思ったよりもすることがいっぱい!!

これを全て一日に全てするわけじゃなくて、僕の働いてる介護施設では各曜日にすることが決まっているよ。

例えば、月曜木曜は男性の風呂の日。水曜土曜は女性の風呂の日とか。

僕の働いている介護施設の一日のスケジュール等も紹介しています。

【介護施設の1日の流れが知りたい人必見!!】介護老人保健施設で働く介護職員の1日の流れ介護老人保健施設で働いている介護職員の1日の流れや未経験から介護職員になった僕の仕事に慣れるまでのアドバイスを紹介しています。...

40代や50代からの介護職転職について

40代50代でも未経験から介護職に転職可能です。

僕の働いている施設でも50代未経験の人が転職してきました。

40代50代は今までの仕事経験を活かしたり、20代30代にはない器の大きさを求めれます。

また介護の仕事はPC関連が苦手な人が多く、ワードエクセルが全く使えない人が多いです。

一般企業で務めた経験があれば、基本的なPCの操作には慣れているので、かなり重宝されます。

僕の働いているところでも僕が入社してくるまでは、あまりPCが使える人がいなかったんだ。

50代で転職してきた人もPCが使えるので、仕事はこれからでもPCに関してはかなり期待されてるみたいです。

自分の強みを生かしていけたらいいね。

介護の仕事未経験から始める大変な点

介護の初任研修や夜勤体験に挑戦

介護職になったら、まず介護の入り口の資格の「初任者研修」の取得を目指します。

働きながらでも初任者研修は取得出来ます。

各種割引は各学校によって違うので、資料請求をして金額や場所を考慮して自分に合った学校を選んでください。

介護職員初任者研修の受講料(費用)っていくら?少しでも安く受講する方法を紹介介護職員初任者研修の受講料や費用っていくらなのか?安く受講する方法や無料で受講する方法を紹介...

初任者研修を学びながら仕事を教えて貰うと、職場での成長がグンッと上がること間違いなしです。

学びが直接仕事に生きてくるので、学校や職場に行くのが楽しみになります。

また仕事に慣れてくれば、介護施設であれば夜勤をすることになります。

僕はゆっくり仕事を覚えたかったので、1年程してから夜勤をさせてもらいました。

初めての夜勤は、緊張で利用者さんの体調の急変、帰宅願望や不眠等ありますが、1人ではないので何とかやってこれました。

介護職未経験だった僕の夜勤への持ち物や、前後の過ごし方 ~忘れ物ないですか?~介護職未経験の僕が夜勤中に持っていく持ち物や夜勤前後の過ごし方について。...

夜勤が出来るようになれば、一人前と認められたようなものです。

未経験者にまず覚えてもらいたい業務

まずは利用者さんの名前だね。

人対人の仕事になるので、まずは名前を覚えることが第一です。

その次は排泄介助です。

特にオムツ交換は経験がなければ、焦ってしまいオムツの当て方が汚くなってしまいます。

僕も慣れるまでは何度もオムツの当て方が下手と言われました。

何度も先輩に教えて貰ったり、見せて貰ったりしてやっと上手に出来るようになりました。

オムツの当て方が下手だと、尿や便が漏れる原因になってしまします。

そのために焦らずに、教えられたことを確実にこなしていきましょう。

身体的負担や年齢問題への対処法

介護の仕事は体力勝負です。

利用者さんをベットから車いすへ移すために、持ち上げる。

オムツ交換で利用者さんを横になってもらうために押す。

呼び出しがあれば、何度も歩いたり、時には走ったりします。

そのため、体力がないとやっていけないところがあるので、介護の仕事をする上で体力は非常に重要です。

仕事で疲れを残さないためにも、日々の仕事でのケアが必要になります。

僕はナースジュースを履いて、足の疲れを軽減しています。

適切なケアをすれば、仕事後も疲れを残さずにその後の予定をこなすことが出来ます。

詳しくは他の記事にて紹介しています。

介護現場での靴選び:疲労軽減と安全性を両立するおすすめの靴選びのポイント介護現場での靴選びは、疲労軽減と安全性を両立するために重要です。この記事では、現役介護士で介護施設で働く職員が、実際に履いてみてオススメの靴(ナースシューズ)を紹介します。介護職の方々が快適かつ安全に仕事を続けられるよう、必見の情報をお届けします。...

仕事を長く続けるためにも、体のケアは大事にしたいね。

未経験で介護の仕事に転職する条件

介護福祉士資格や研修取得のポイント

介護の仕事を未経験無資格で始めたなら、最終的には介護福祉士の資格取得を目指します。

介護福祉士の資格までのルートは以下の通りです。

3年の経験と実務者研修ってのが必要なんだね。

実務者研修は初任者研修の上位互換の資格です。

実務者研修から資格を取ることも可能ですが、実務者研修は学ぶ事が初任者研修より難しく、学ぶ時間も多いです。

なので、まずは初任者研修から資格を取った方が介護職未経験無資格の人にはハードルが低いです。

小さなゴールを積み重ねていった方がモチベーションが維持できるしね。

初任者研修と実務者研修 介護未経験にはどちらがいいのか? ~違いやメリットを紹介~初任者研修と実務者研修 未経験にはどちらがいいのか? 違いやメリット・デメリット、安く受講する方法を紹介しています。...

介護職転職時の職場選びの注意点

介護職への転職時には、未経験可きちっと教えてくれるところをポイントとして注意しましょう。

そんなの働いてみないと雰囲気とかわからないんじゃない?

介護には職場見学と言う方法があります。

職場見学は、その名の通り介護施設内を職員が案内してくれます。

実際に自分が働くイメージも湧きやすく、利用者さん、職員を見ることが出来るので、これから介護施設で働く人は必ず行っていきましょう。

仕事の早期離職を防ぐためにも絶対にしておきたいね。

【介護職未経験の方必見】介護施設の職場見学方法は? ~申し込み方法から見るべきポイントまで~介護施設の職場見学方法を申し込み方法から見るべきポイントまで、介護職未経験の人でもわかりやすく解説しています。...

介護職の給与や福利厚生について確認

勤務先によって給与、福利厚生が異なります。

介護職は稼げないとよく聞きますが、給与が良い施設は存在します。

僕の知り合いも転職をして、年収が30万程上がった人もいてました。(介護福祉士資格持)

資格手当なども勤務先で全く異なるので確認が必要です。

介護福祉士の資格を持っていると基本給がUPするところもあれば、資格手当と言う枠で給付しているところもあります。

これも働く前に確認しておきたいポイントになります。

僕は働く前に各手当や給与の内訳の表をもらったよ。そのくらいお金のことに関してはきっちりしておいた方がいいんだ。

未経験者のための介護の仕事に対する支援

求人情報や転職サイトの活用方法

介護職へ転職する際には、必ず介護職に特化した転職サイトを選ぶようにしましょう。

一般の求人サイトでも介護の仕事載ってるよ。

一般の求人サイトでももちろん介護の求人はありますが、介護職に特化した転職サイトなら介護施設の種類ごとの求人や夜勤の有無等より詳細に自分の希望に合った仕事を探すことが出来ます。

それなら介護職に特化した転職サイトの方がいいね。

LINEやYahoo!のアカウントをそのまま使えるから登録も簡単です。

未経験からの介護職就職を支援する体制

でも未経験だと介護の仕事って何かわからないよね。

そんな時は、介護職に特化した転職エージェントを使って仕事探しを手伝ってもらうのがいいよ。

介護職に特化した転職エージェントであれば、介護業界に精通しており基本的な介護の知識は持っています。

未経験で介護の仕事を探すのであれば、絶対に転職エージェントは活用するべきです。

僕も未経験から介護職に転職する時は、お世話になりました。

介護の仕事選びから、面接対策、履歴書添削、面接同行までしてくれるので、初めて介護の仕事を探す時には非常にお世話になりました。

登録も自分の希望の働き方と、氏名住所連絡先を入力するだけなので簡単です。

失敗したくない介護の仕事選びをするのであれば、絶対に活用したいツールの一つです。

介護の転職サイト・転職エージェント 登録するメリットや活用方法 ~介護未経験での活用方法も紹介~介護の転職サイト・転職エージェントのメリットや活用方法・介護未経験ではどちらがオススメかも合わせて紹介しています。...

未経験から始めた介護仕事の充実感と苦悩

業務を通じた身についたスキルや知識

介護スキルは自然と身についてきました。

特に僕は介護老人保健施設で働いているので、特に看護師が常に常駐しているので、その視点が自然と身についてきました。

ただ、医療と介護はまた別の視点で、

看護師さんの言うことはわかるけど、介護士としては微妙だなと思うことも結構あります。

例えば、高齢になると胃も小さくなるので食べる量が少なくなったり、水分の飲む量が少なくなります。

個人的には、無理して食べて飲んでもしんどいかなと思うので、あまり勧めたくありませんが、看護師の視点では、食べて欲しい飲んでほしいとのこと。

でも食べれないものは食べれないし、飲めないものは飲めないと思うけどな…。

特に看護師さんは介護士よりも常に利用者さんと接していないので、一人ひとりの特徴をつかみ切れていない時があります。

頭では理解できても心では理解できません!

介護老人保健施設とは? 介護未経験で働くにはおすすめ? ~現役介護士の体験談~介護老人保健施設とはどんなところか?未経験で働くには、お勧めか?現職で介護未経験で老健で働いている職員が紹介しています。...
介護施設で働いている看護師さんは何をしている? ~介護士から見た様子を公開~介護施設で働いている看護師さんの仕事内容や様子を介護士の視点から紹介しています。...

利用者さんとの関係性に生まれる喜び

年月が長くなると段々とその人の特徴を掴んでいくので、ちょっとした冗談や相談を受けることがあります。

初めて会う人とはなかなか距離感が掴みにくいですが、だんだんと信用関係が構築出来てくると会話が楽しくなります。

あなたが言う事なら

と信用関係が出来てくると、こちらのお願いも聞き入れてもらいやすくもなります。

未経験者が介護の仕事でスキルアップする方法

就業中のコツや業務効率化のヒント

他企業から転職をしてくると、まず介護のIT化の遅さに驚きます。

PCですらまともに触れない人が多いのが現状です。

利用者さんも高齢ですが、職員も高齢になりつつあります。

その中で、PCが使えるとかなり業務効率が上がります。

PC関係はこの人となるで、仕事も任せてもらいやすくなります。

教育や研修を利用してスキル向上を図る

僕の働いている介護施設では、月に一回は必ず勉強会があります。

就業時間と勉強会が被っていることがあるので、必ず参加することが出来る訳ではありませんが、出来るだけ参加するようにしています。

勉強会は自身のスキルアップや職員全体のレベルアップが目的です。

そのため積極的に参加していきましょう。

キャリアアップへの道を拓くステップアップ方法

大型施設であれば各種勤務年数に応じた研修が備わっています。

僕の働いるところも勤続年数に応じて研修があります。

この研修をへて将来的にはリーダーや主任を育てることが目的です。

そのため、介護職未経験の人は、キャリアアップのための研修が備わっていいる大型施設で初めは勤務することを勧めます。

介護の仕事未経験者が抱える悩みとその解決策

業務上の問題や悩みを上司と共有する大切さ

介護の仕事は人対人の仕事です。

そのため、悩みを抱え込みやすい仕事あると言えます。

周りの人に問題や悩みを共有することが大事です。

1人で解決できることなんて新人だったら、たかが知れてるしね。

新人は周りの人に頼ってなんぼです!!

直属の上司や教育係の人に悩みを相談するのが大切です。

僕も新人の頃はなかなか仕事に対して自信が付かなくて、教育係の人に夢でも仕事のことを見てしまってあまり寝れないんです。

と相談していました。

そうすると、今まで駆け足で教えていた仕事をゆっくりと仕事を教えていただけることになりました。

1年かけてゆっくりと仕事を教えて貰えたので、夜勤デビューも遅かったですがその方が僕にはあっていたので、すごく助かりました。

人間関係やコミュニケーションのポイント

介護の仕事はチームワークで仕事をするので、コミュニケーションがすごく大事です。

人間関係が苦手ですが、僕は今のところ揉めたことがありません。

個人的なポイントは細かく報告することです。

細かい報告?

情報共有かな。

利用者さんに対して、ちょっと気になったことや自分がしたことは常に周りと共有したり報告するようにしています。

自分が見えている部分だけが全てと思っていないからです。

また業務についても進捗状況を細かく周りと共有しています。

そうすることで、

私手が空いてるから手伝うよ。

となることが多いからです。

そうなると、自然と自分の仕事が楽になったり、全体で仕事を回すことが出来るので、業務に追われることなく仕事を終えることが出来ます。

細かい報告は確かに大事だよね。得に同じ時間帯で働く人とは細かく状況を報告しあいたいね!

洞察力や柔軟性を養い業務に活かす方法

介護の仕事は洞察力・柔軟性が大事です。

洞察力は利用者さんの体調に変化がないか・内出血が出来ていないか・体に赤いところがないかとか常に観察が必要です。

柔軟性は、急な体調不良で利用者さんが倒れたり、職員が休んだ時の業務の組み方や認知症の利用者さんの帰宅願望などの不穏の対応等柔軟性が問われます。

入社したばかりの新人は洞察力も柔軟性もすぐには身に付きません。

洞察力は、なんかいつもとあの人違うかも…。と言うのを積み重ねていきましょう。

まずはその人のいつもの感じを知っていくことからしていきましょう。

柔軟性は正直仕事に慣れないと身についていきません。

僕も未だに柔軟性は苦手です。

ですが、経験年数を経て行ったり、上司に動きを見ていると自然と身についてくるものもあります。

始めは失敗ばかりですが、失敗出来るのは新人の特権です。

未経験者が介護の仕事を長く続ける秘訣

楽しみややりがいを見つけてモチベーション維持

介護の仕事は営業のように目標値が目に見えるものではないので、モチベーションの維持が正直難しいです。

無資格であれば、介護福祉士を目標にまずは3年を頑張る。

そのあとは、ケアマネージャーになる。等目標が常に設定出来る人であればいいのですが、正直だれてきます。

小さな楽しみややりがいを見つけていくことが非常に重要です。

例えば、

  1. 今月はオムツの発注を忘れない・経費削減
  2. 新規入所の人に一番頼られる職員になる
  3. 新しいレクリエーションを考えてやってみる 等

小さな楽しみややりがいを自分で作っていくのも仕事を長く続けるために必要になります。

小さな成功は自分の成長に繋がります。

適切な休日やリフレッシュ方法

仕事ばかりに打ち込むのもいいですが、休みの日にはリフレッシュをすること大事です。

ストレスを抱えたまま休日を過ごし、次の日出勤してもいい結果を得られません。

利用者さんは空気感に敏感です。

休みの日はリフレッシュして、仕事は仕事。休むことも仕事だと思ってゆっくりしましょう。

個人的なリフレッシュ方法

そう言われても仕事のことが頭から離れない

僕は仕事で気になったことややらないといけないことは必ずスマホかスケジュール帳にメモしています。

そうすれば、一度忘れても大丈夫だからです。

一度忘れてもいいと思うと、意外と休日には忘れられるもので、遊ぶことに集中できるのでオススメのリフレッシュ方法です。

でもそのメモを見ることを忘れないでね。

新たな道を歩む未経験者への後押し

介護職へのチャレンジを応援するエリア別求人情報

介護の仕事を始めたいけど、どこで仕事を探したらいいんだろう?

介護の仕事はハローワーク、求人誌、転職サイト色んな所に乗っているよ。

介護の仕事を探す時にはまず上記のようなサイトや方法仕事探しを行います。

他にも合同説明会を定期的に行っているところもあります。

僕の住んでいるところでも定期的に合同説明会を行っています。

転職の知識は転職エージェントから頂きましたが、転職の職場を決めたのは合同説明会でした。

合同説明会はその地域で運営されている介護事業所が来るので、一度にたくさんの施設を見ることができるので、非常に効率的な仕事の探し方です。

基本的には人事の人が来ていることが多いので、その人を見ればその職場の雰囲気が何となくわかったりします。

明らかに元気のないところにはいきたくないしね笑

僕の未経験からの転職活動の記録は、別の記事でも紹介しているので参考にしてみて下さい。

30代男性介護職未経験 他職種からの転職活動 ~失敗しなかった僕の介護職への転職活動~介護未経験の僕が他職種から転職活動をして、どうやって今の介護施設で働くことになったかを書いています。...

未経験から始めた介護仕事での成長と可能性

介護の仕事はこれからどんどん需要が増える仕事です。

人対人の介護の仕事は決してなくなることはありません。

介護経験技術があれば、どの介護施設でも仕事をやっていけます。

手に職を付ければ、職に困ることはありません。

手に職がなくて将来が不安だ…。

って人は未経験から介護の仕事を始めてみはどうでしょうか。

おわりに

介護の仕事の魅力は伝わりましたでしょうか。

僕も今働いている介護施設でそろそろ5年目になります。

毎日大変なこともありますが、正直楽な仕事は他にもありません。

であれば、僕は自分に向いている仕事でやりがいがある介護の仕事を続けています。

少しでも気になった方は、一度施設見学から始めてみてはいかがでしょうか。

【介護職未経験の方必見】介護施設の職場見学方法は? ~申し込み方法から見るべきポイントまで~介護施設の職場見学方法を申し込み方法から見るべきポイントまで、介護職未経験の人でもわかりやすく解説しています。...
介護転職なら!【キャリアインデックス(介護)】

をご活用下さい。

良い点を紹介:【複数の転職サービスに1度に登録】 複数の転職サービスや、ハローワークと提携しており、手間なく多くのサービスに登録できるのが魅力です。 プロフィールや職務経歴を転職サービスごとに入力する必要がなくなるので、大幅な時間の節約になります。

登録も簡単:お持ちのLINE・Yahoo!アカウント・Googleアカウントに紐づけるだけで簡単に登録が出来ます。

簡単に複数のサービスを利用できるのは、【キャリアインデックス】の強みです。

    ABOUT ME
    candy
    未経験から介護士になって3年目のcandyです。 小売業(正社員:2か月)→IT系の事務職(アルバイト:11か月)→繋ぎのアルバイト(幾つか)→事務職(契約社員:2年半)→介護職(正社員:3年以上) 今ままで3年以上どれも仕事が続かなかったですが、介護は3年以上仕事が続いています。 そんな介護未経験な僕が未経験な視点から経験したことや、学んだことを紹介しています。 2023年3月に介護福祉士に合格しました。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA