転職ってなった時にとりあえず転職サイト、転職エージェントに登録したけど、あんまりメリットや意味がわからないんだよね。
登録しない方がよかったのかな?
転職する時は必ず登録した方がいいよ!!
面接対策・面接同行・情報を提供してくれるし、登録して活用した方が絶対にいいよ!!
こんにちは。未経験介護士のcandy(@candy08989116)です。
向こうも営業として仕事をしているので必死です。
そのため、流されるままに活用していると、自分の希望とは違ったところに転職していることもあるかもしれません。
転職サイト、転職エージェントに登録するメリットや活用方法を理解しておけば、それを防ぐことが出来ます。
- 介護の転職サイトと転職エージェントの違いがわかる。
- 介護の転職サイト、転職エージェントに登録するメリットや活用方法がわかる。


介護の転職サイトと転職エージェントの違いは?

そもそもこの2つの違いって何だろう?
転職エージェントとは、簡単に言えば転職のプロ(キャリアアドバイザー)がサポートしてくれます。
2つの違いについては、表にしてまとめました。
転職サイト | 転職エージェント | |
---|---|---|
求人検索 | 1人で探す | エージェントが提案してくれる |
面接対策 | 1人でする | エージェントが面接同行、予想質問対策をしてくれる |
書類対策 | 1人でする | エージェントが履歴書の添削をしてくれる |
企業とのやり取り | 自分でする | エージェントが代わりにしてくれる |
情報収集 | 1人でする | エージェントが代わりにしてくれる |
気軽さ | 自分のペースで出来る | エージェントとのやり取りがある |
入社後のサポート | なし | エージェントが相談に乗ってくれる |
対応時間 | 24時間 | エージェントの営業時間のみ |
転職サイトは基本的に自分でするから、自分のペースで仕事を探すことが出来る。
転職エージェントは、仕事探しから面接対策、入社後のサポートまであるから、誰かに相談して進めることが出来る感じかな。
そう言う感じだね。
特に初めて介護の仕事を始めるなら、一人で探さずに転職エージェントと相談しながら、仕事探しを勧めた方がいいね。
登録するなら介護職専門の転職サイトの方がいいの?

やっぱり介護の仕事を探すのであれば、介護職専門の転職サイト、転職エージェントの方がいいの?
一般の転職サイト、転職エージェントでも介護施設の求人が載ってることもあるけど。
介護に関することで仕事を探しているのであれば、介護職専門の転職サイト、転職エージェントの方が圧倒的にいいです。
介護専門の転職サイト、転職エージェントであれば、施設の種類を細かく絞って検索出来ます。
介護職でも
- 訪問介護員
- 施設介護員
- ケアマネジャー
- 相談員
- 施設長
- ドライバー 等
細かく分類して検索することが出来ます。
一般的な転職サイトであれば、細かく絞っては検索できず、また介護の求人数も圧倒的に少ないです。
介護職専門の転職サイト・転職エージェントのメリットは?
介護職専門の転職サイトを使った方がいいのはわかったよ!
じゃあ介護職専門の転職サイトと転職エージェントを使うメリットは?
介護職専門の転職サイトのメリット

介護職専門の転職サイトのメリットは以下の通りです。
- 介護施設の種類、職種を細かく絞って検索が出来る。
- 介護の求人数が多い。
- 24時間自分のペースで仕事を探すことが出来る。
順を追って紹介していきましょう。
介護施設の種類、職種を細かく絞って検索が出来る
既に紹介した通り介護職専門の転職サイトであれば、自分が希望する施設や職種をかなり絞って検索することが出来ます。
介護の求人数が多い
転職エージェントと比較すると求人数が転職サイトの方が多い傾向にあります。
求人数が多いということは、それだけ比較できるものが多いと言うことになります。
今いる職場と比較して、転職するべきかどうかを比較するにも、求人数は多い方が自己判断が出来ます。
24時間自分のペースで仕事を探すことが出来る
転職エージェントは対応時間が決まっていますが、
転職サイトは人ではないので、自分が見たい時にいつでも見ることが出来ます。
夜勤中に転職サイトを見てみたり…。
そのため自分のペースで仕事を探すことが出来ます。
介護職専門の転職エージェントのメリット

- 1人で転職活動せず、サポートしてもらえる
- ブラックな求人が少ない傾向
- 働きながら転職活動する人向いている
- 介護未経験で仕事を探す人にも向いている
順を追って紹介していきましょう。
1人で転職活動せず、サポートしてもらえる
介護職専門の転職エージェントが転職活動を全面的にサポートしてくれるので、
1人で転職活動することなく転職活動をすることが出来ます。
そのため仕事探し、面接対策、書類作成まで1人ですることなく転職活動をすることが出来ます。
ブラックな求人が少ない傾向
介護職専門の転職エージェントを使って求人を出している会社は、財源に比較的ゆとりがある会社が多いです。
会社は転職エージェントに紹介された人を採用すれば、紹介料を支払うので、人材採用にお金をかけることが出来る企業と言うわけです。
せっかく採用した人をすぐに辞めさせるわけにはいきませんよね。
そのため、転職エージェントを使用している企業は比較的ブラックが少ないとも言えます。
働きながら転職活動する人向いている
働きながら、面接対策、書類対策は1人で1から調べるのはかなり苦労します。
そのため、転職をサポートしてくるエージェントがいると便利です。
転職エージェントのCMでも、1人じゃない!って点を押していました。
そこが転職エージェントのいい点です。
介護未経験で仕事を探す人にも向いている
個人的に一番いい点はここだと思っています。
介護未経験だとこんな疑問が出てきます。
- 介護とはそもそも何のか。
- 介護ってどんな仕事内容なのか。
- 色んな介護施設があるが何が違うのかわからない。
- 介護の資格は必要なのか。
- いい職場かわからない。
- そもそも何を基準にして考えたらいいのかわからない。
そのため、介護未経験で介護の仕事を始める人には絶対に介護職専門の転職エージェントの使用を強く勧めます。
転職エージェントは介護のことに精通していて、
また職場の内部のことに関しても情報収集してるので、職場の雰囲気を知っています。
ただ、エージェントと言えど人です。
そのため合う合わないがあります。
合わない時は人を変えてもらう
もしくは、
転職エージェントを違うところに変更しましょう。
まとめ
- 転職サイトは全て自分でする必要があるが、その分自分のペースで転職活動が出来る。そのため、介護経験者に向いている。
- 転職エージェントは、仕事探しのサポートから情報収集、面接対策もしてくれるので、介護未経験の人や働きながら転職活動している人に向いている。
- 登録するのであれば、介護職専門の転職サイト・転職エージェントがいい。
なるぼど~
両方登録して、転職サイトで自分でも仕事を探しながら、
転職エージェントで仕事を探してもらうのも効率いいよね。
仕事を探す目は大いに越したことはないです。
そのためにも自分で仕事を探しながら、転職エージェントに仕事を探してもらったり、
面接対策も同時にしていけば、かなり効率よく仕事を探すことが出来ます。
仕事探しは、焦らずに自分が納得いく仕事を探してみて下さい。
